見出し画像

TOEICで800点超えるためには文法を固める!

先日、2回目のTOEICの結果が帰ってきた。なんと820点でした!6月の時は765点だったので3ヶ月で55点上がったことになる。

800点を超えることを目標にしていたので達成できて良かった。今回は、そのために行った勉強を振り返りたい。

まず800点という位置付けについて考えたい。年によって多少のばらつきがあるが、TOEICで800点以上を取れるのは全体の15%くらいだ。

こう聞くとかなり難易度が高そうだが、そんなことはない。やれば誰でも800点くらいは取れる。
5問に1問は間違えてもいいし、問題を全部解き切る必要もない。

まずは800点は取れるというマインドを身につけて欲しい。次に具体的な勉強について。やるべきことは文法だけだ。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 という問題集をお薦めする。



分厚い分、問題数がとても豊富で、解説も丁寧だ。一周してから、間違えたところをもう一度さらえば、かなり力がつくだろう。また、音声を聴き、シャドーウィングすることでリスニングの得点アップにもつながる。

勉強する上で大切なのは一冊を完璧に仕上げるという点だ。私もまだこのテキストを100%自分のものには出来ていないが、70%くらいは吸収できている自信がある。

色々な問題集に手を出しても、復習しなければミスは減らない。浮気が良くないのは問題集についても言えることらしい。

今年はもうTOEICを受けることはないかな。来年は900点目指して受けたいなと思っていたり!英語の勉強は継続が大切なので、慢心せずコツコツ頑張りましょう。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

#やってみた

36,924件

noteでは「クリエイターサポート機能」といって、100円・500円・自由金額の中から一つを選択して、投稿者を支援できるサービスがあります。「Y」をもし応援してくださる方がいれば、100円からでもご支援頂けると大変ありがたいです。