Kimono club

【関心】「わからない」を「わかった!」「なるほど。おもしろい!」に変えたい。 【趣味】…

Kimono club

【関心】「わからない」を「わかった!」「なるほど。おもしろい!」に変えたい。 【趣味】剣道 http://yshiba.sakura.ne.jp/lecture/

マガジン

  • 不思議な話

    怪談,迷信,都市伝説,不思議な話を論文から集めてみます。

  • 今日は何の日?

  • 心理学入門

  • 玉置浩二さん

  • ニュースで考える

記事一覧

固定された記事

KIMONO Club

Elementary Knowledge Renaissance ! 小中学校の勉強のやりなおしを応援する記事を書いていきます。時々,剣道。 案内やりなおしの数学・理科・データサイエンス 小学校…

Kimono club
6か月前
142

[不思議な話] 便所に洗い髪で入ると発狂する話。

板橋作美 (1991). 禁忌の構造ーなぜミミズに小便をかけてはいけないのかー 東京医科歯科大学教養部研究紀要, 21, 15-26. https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyoyobuk

Kimono club
7日前
6

今日は何の日?7月15日,レンブラント・ファン・レインの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
7日前
7

今日は何の日?7月14日,グスタフ・クリムトの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
7日前
3

[不思議な話] 女狐と一緒に駆け落ちしようとしてできなかった下男の話。

2019年に雑誌「人間生活文化研究」に掲載された大喜多紀明さんの論文。文明開花以降,迷信を信じるひとの割合は減っているはずだが,憑依体験をするものの数は減っていない…

Kimono club
7日前
7

[不思議な話] 鶏肉卵を食べると,奥座敷で座敷童が唸り声をあげる話。

1924年に雑誌「人類学雑誌」に掲載された佐々木喜善先生の論文。ざしきわらしの聞き取った話が84個挙げられている。下はそのうちのひとつ。 陸前國登米群登米町の阿部なに…

Kimono club
12日前
11

[不思議な話] 組み合わせた棒で行うこっくりさんの話

こっくりさんといえば,一枚の紙に鳥居,「はい」「いいえ」の単語のほか,あいうえおのひらがなを書いた道具を使って行われる。 しかし,今の形に至る前にはいろんな原型…

Kimono club
2週間前
6

[不思議な話] こっくりさん遊びで祖母の幽霊をよびだした話

資料 横山治夕生・秋山一郎・新福 尚武 (1978). こっくりさん遊びを契機として憑依状態を頻発するようになった1例(第18回日本心身医学会関東地方会), 18 巻, 4 号, 329-33…

Kimono club
2週間前
3

今日は何の日?6月7日,カール・ラシュレーの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
10

今日は何の日?6月8日,トマス・ペインがなくなった日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
6

今日は何の日?6月12日,アンネが日記をつけはじめた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
6

今日は何の日?6月13日,ジョン・ナッシュが生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
9

今日は何の日?6月14日,柳田國男の「遠野物語」が発売された日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
6

今日は何の日?6月15日,ベンジャミン・フランクリンの凧揚げの実験が行われた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
4

今日は何の日?6月16日,仮谷せいらさんの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
2

今日は何の日?6月17日,下田協約が結ばれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,…

Kimono club
1か月前
3
固定された記事

KIMONO Club

Elementary Knowledge Renaissance ! 小中学校の勉強のやりなおしを応援する記事を書いていきます。時々,剣道。 案内やりなおしの数学・理科・データサイエンス 小学校の理科 中学の数学 Rで統計入門 確率と統計 プログラミング入門 JavaScript 編 いろいろな理由で勉強をやりなおしたいひとがいます。そのひとの助けになりたいと思い,記事を書いています。Elementary Knowledge Renaissance ! 健康関

[不思議な話] 便所に洗い髪で入ると発狂する話。

板橋作美 (1991). 禁忌の構造ーなぜミミズに小便をかけてはいけないのかー 東京医科歯科大学教養部研究紀要, 21, 15-26. https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyoyobukiyo/21/0/21_93/_pdf/-char/en この論文には,次のようなトイレに関する禁忌が挙げられている。 なお,著者の板橋先生は,このような禁忌を信じている訳では全然なく,「とるにたりない,およそまともな考察の対象などにはなりえないと

今日は何の日?7月15日,レンブラント・ファン・レインの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 7月15日は,レンブラント・ファン・レインの生まれた日です。 レンブラントはオランダの画家です。「夜警」で有名です。 レンブラントの言葉に次のようなものがあります。 これは絵画に限らず,何事もまず実際に始め

今日は何の日?7月14日,グスタフ・クリムトの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 7月14日は,グスタフ・クリムトの生まれた日です。 クリムトはオーストリアの画家です。接吻などの作品で知られます。 「接吻」は,崖の手前で抱き合うふたりの男女を描いた作品ですが,その男女のモデルはクリムト自身

[不思議な話] 女狐と一緒に駆け落ちしようとしてできなかった下男の話。

2019年に雑誌「人間生活文化研究」に掲載された大喜多紀明さんの論文。文明開花以降,迷信を信じるひとの割合は減っているはずだが,憑依体験をするものの数は減っていないという飯田順三氏(1989)の考察が引用されている。 以下は上の論文にある憑依体験の一例。読みやすいように文体や表現は私が変更している。 明治のはなし。秋のころ,野にはそばの花が咲いている。熊本県八代市芝口村に,遠山という豪家にひとりの下男がいた。ある日の朝,下男は,主家の用事で隣村まで使いに行った。その帰りの

[不思議な話] 鶏肉卵を食べると,奥座敷で座敷童が唸り声をあげる話。

1924年に雑誌「人類学雑誌」に掲載された佐々木喜善先生の論文。ざしきわらしの聞き取った話が84個挙げられている。下はそのうちのひとつ。 陸前國登米群登米町の阿部なにがしという家であったはなし。この家では代々,鳥や獣の肉や卵を口にしない慣わしであった。もしも,口にしたら,奥座敷で唸り声が聞こえるという。近い時代にこの家の主人であったひとに卯太郎というひとがいた。わかいころ,卯太郎はそんなことがあってたまるかと,鶏肉を口にしたところ,たしかに奥座敷で何者かがうなる声がする。誰

[不思議な話] 組み合わせた棒で行うこっくりさんの話

こっくりさんといえば,一枚の紙に鳥居,「はい」「いいえ」の単語のほか,あいうえおのひらがなを書いた道具を使って行われる。 しかし,今の形に至る前にはいろんな原型があったようで,戸田盛和先生はエッセイ「よっばらいと高分子」に次のようなこっくりさんを紹介している。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kobunshi1952/2/1/2_1_44/_pdf/-char/ja

[不思議な話] こっくりさん遊びで祖母の幽霊をよびだした話

資料 横山治夕生・秋山一郎・新福 尚武 (1978). こっくりさん遊びを契機として憑依状態を頻発するようになった1例(第18回日本心身医学会関東地方会), 18 巻, 4 号, 329-330. 年齢:18歳 性別:女性 住所:秋田県 16歳のころから,こっくりさん遊びをしていた。その後,徘徊がはじまり,家出をする。発見後,神主の父にお祓いをしてもらい。徘徊はおさまる。 こっくりさん遊びでも祖母の霊を呼び出していたが,家出後,巫女の真似をして,祖母の霊を呼び寄せはじ

今日は何の日?6月7日,カール・ラシュレーの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月7日は,カール・ラシュレーの生まれた日です。 ラシュレーはアメリカの心理学者です。脳が部分ごとに異なる機能をもっているかどうかなど実験を行いました。 ラシュレーが教えた学生には名だたる心理学者たちが連なっ

今日は何の日?6月8日,トマス・ペインがなくなった日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月8日は,トマス・ペインがなくなった日です。 トマス・ペインは,イギリス出身のアメリカの哲学者です。 雑誌「コモン・センス」を発行し,アメリカの独立をうながしたことで有名ですね。 コモン・センスは「常識」

今日は何の日?6月12日,アンネが日記をつけはじめた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月12日は,日記の日です。 第二次世界大戦中,ユダヤ人狩りから身を潜めて暮らしたユダヤ人たち。1942年の6月12日,そのうちのひとりの少女,アンネが日記をつけはじめます。日記は少女がゲシュタポに捕まるまでの

今日は何の日?6月13日,ジョン・ナッシュが生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月13日は,ジョン・ナッシュが生まれた日です。 ジョン・ナッシュはアメリカの数学者です。「ナッシュ均衡」などの定義で有名ですね。 映画「ビューティフル・マインド」の主人公としても有名です。この映画は,彼の数

今日は何の日?6月14日,柳田國男の「遠野物語」が発売された日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月14日は,柳田國男の「遠野物語」が発売された日です。 柳田國男は農商務省の高級官僚でした。講演活動などで地方を巡るうちに,民俗的なものに関心を深めていきます。 当時,イギリスやアメリカで心霊主義が流行して

今日は何の日?6月15日,ベンジャミン・フランクリンの凧揚げの実験が行われた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月15日は,ベンジャミン・フランクリンの凧揚げの実験が行われた日です。 1752年のこと,フランクリンは嵐のなか,凧を飛ばし,雷雲が電気を帯びている証拠を得ることができました。1746年にライデン瓶が発明され

今日は何の日?6月16日,仮谷せいらさんの生まれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月16日は,仮谷せいらさんの生まれた日です。 仮谷せいらさんといえば,「水星」。 そのうち,仮谷せいらといえば水星,そういうイメージを超えていくのでしょう [ サイトマップを見る ]

今日は何の日?6月17日,下田協約が結ばれた日!

[サイトマップを見る ] 概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとは,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん) 今日は何の日 6月17日は,下田協約が結ばれた日です。 1854年,日米和親条約が結ばれました。この条約により,下田と函館の2つの港を開港することとなり,日本の鎖国政策が終わりを告げました。 1857年の6月17日には,そ