見出し画像

読書は読んだ内容よりも、読んでいる瞬間に価値がある

こんにちは、
心理カウンセラー大山です。
GW残りあと2日!
今日は満月。

先ほどPodcastを更新しました。
少ししたらSpotifyでも配信されるので、よければお聴きください。

GWあと2日になってしまいましたね。
今回は制限がなくなって、気持ちがオープンになって、いつもより楽しむことができているでしょうか。
私は相変わらず仕事三昧ですが、連休が明けたら少しゆっくりしようと思っております。

ポッドキャストはSpotifyでどうぞ。

今回は「読書はした方がいいなぁ」というお話しです。
あとは、Podcastは真剣に聴くものではなく、何かを知るきっかけになればいいなと思ったので、そんな内容を話しました。

朝から、ブログとかメルマガを読んでたんですが、この急いで情報を得ようとしているのは何なんだ、と思ったわけです。
昔、読書を楽しんでいたときは、そんなに急いで情報を得ようとしてなかったんだよなぁ。

そして、読書って、そもそも読書している時間が好きだったんだ、ということに気づきました。
情報を得るならブログやSNSの方が早いし、今に近い情報に触れることができます。

ですが、ちょっと浅いところしか見てなかった気がします。

読書している時間自体に意味があり、そして、著者が時間をかけてじっくりと考えてきたことも知ることができます。
創作している場合もあり、著者の軸ではないかもしれませんが、時間をかけて考えられたということは伝わります。

ということで、読書はしておこう!
情報だけを得ようとすると、たぶん自分の何かが足りないことだけにフォーカスしてしまうようになってしまいそうです。

なんせ毎日の情報は早いし多いので。

そこをあえてゆっくりと楽しむことができれば、読書が大事というより、そのゆっくりとした時間を楽しむことができると思います。
ブログを書いている人は、自分の書いたものを同時に読んでいるようなものなので、文字に慣れていると思いますが、

読む専門の方は、デジタルではなく紙の本を読みましょう。
本当に大変な思いをして、たくさんの人の手で成り立っていることを感じることができます。

私もKindleで出版していますが、何もまとまってないし、最短で1日で出版したこともあります。
あまり価値がありません。
できるかできないかを考えるとできるのですが、時間をかけて一冊の本を完成させることがどれだけ大変か。

それをじっくりと時間をかけて、自分を整える時間に使うことができれば、書いてくれた方へも、自分へもよいことではないでしょうか。
情報を急いで得ることよりも、自分の時間を過ごす手段を持ってる人の方が強い。

そう感じました。

改めて、読んだ本をご紹介していきます。

ちょっと連休中はすぐ寝ちゃうので改めて、ということで。

それでは、また

サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 感謝いたします!今後の活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださるとうれしいです。