68

35さい独身バンギャルの人生とは

68

35さい独身バンギャルの人生とは

最近の記事

平日仕事おわりライブチャレンジしてみた

会社員バンギャルだって、平日にライブを観たい。その日抱えたストレスをその日発散したい。平日にライブを見てみたい!!!! そんな思いを燻らせていたところ、こんなイベントを発見しました。 出番が21:05〜……だと? これは、定時が大体10-19時の私でもいける神イベなのでは???? さらに、前売り券が当日の17時まで売られている=当日の仕事の状況を見て行けるかどうか判断できる……!? 完全に平日仕事終わりの都内バンギャルを刺しにくるイベント、まちがいない。(個人の感想で

    • バンギャル、何も知らないCreepy Nutsを見に行く

      初めてのアーティストを観ようシリーズ、番外編 バンギャルが全然知らないCreepy Nutsを観に行ってみた。 最近は休みの日に今日暇だし元気あるかも?と思ったら、その日行けるライブを探して参戦したりしている私です。 今日もなにかヴィジュアル系のライブないかな〜?と情報漁っていた時に、Creepy Nutsのチケット譲りますのチケットを発見。 当日なので安値で、ということもありなんとなく、行ってみるか〜という気になり譲っていただきました。 Creepy Nutsのこと

      • 35歳になった

        35歳に、なった。 10時から22時まで仕事をして、帰宅してキャベツを食べながらビールを飲み、35歳になった瞬間は、ベッドでごろごろしていた。 リビングでは甘い暴力の最新DVDを流しっぱななしだったので、遠くからゲロの「一緒に死んで……」が聞こえていて面白かった。35年も生きてしまった。 私があえて年齢を書くのは、コンプレックスとかそういうのではなく、単純に、この年齢の時に、他人は何をしてるのか?が気になるからである。 35歳になったら、ほかの35歳って何してるんだろ

        • 20240526 甘い暴力「スウィート・ペイン・ロックンロール」@名古屋ELL

          ※個人の感想です ※頭を振りながら見ており、流れや言葉はあやふやな記憶です 準千秋楽、名古屋ELL急遽都合がついたので行ってきました! 名古屋はちょうど1年前の破廉恥ツアーでエルフィッツオールが即完してて、さすがにもうELLで頼みますという気持ちだったんだけど、今回なんともうELLも正式なキャパでソールドアウトらしく。 甘い暴力の動員力を感じました。 楽器隊のセッションから、ツインテールの咲さんが登場。衣装は白い普通のシャツに黒のパンツ。 ツインテールが男の髪型で一番好

        平日仕事おわりライブチャレンジしてみた

        • バンギャル、何も知らないCreepy Nutsを見に行く

        • 35歳になった

        • 20240526 甘い暴力「スウィート・ペイン・ロックンロール」@名古屋ELL

          240505 裏切り者には制裁を「デスコ vol.3」@東高円寺二万電圧 感想

          いちばんの楽しみが終わってしまった! という気持ちになった、デスコvol.3お疲れ様でした。KHIMAIRAで「裏切り者には制裁を」というバンドに出会ってからサブスクを毎日回している私です。 そんな裏切り〜が2度目の東京公演になる、201号室主催「デスコ Vol.3」が東高円寺二万電圧で開催されました。 二万電圧は初めて行ったんだけど、狭くて近い!そして、音がいい! 先日巣鴨獅子王でバキバキ爆音に悩まされたのですが、この日は前列にいても逆最にいてもずっと音がちょうどよか

          240505 裏切り者には制裁を「デスコ vol.3」@東高円寺二万電圧 感想

          240430 #没 主催「帝都進軍」@巣鴨獅子王 初見感想

          ※個人の感想です ※頭を振りながら見ているため、言葉や流れは曖昧で間違っている可能性があります ※メンバーはバキバキの九州弁で喋ってたので特にMCはニュアンスです まず 「#没」、かなり、良すぎるな。(感想) 初めてのバンドを観るのって楽しいなシリーズです。 福岡を拠点に活動している「#没」というバンドの東京初ライブを見に行ってきました。 始動時から個人的にビジュアルやクリエイティブが好みだったためフォローしており、うっすら気になってたとこに、ベースの百春さんがセッショ

          240430 #没 主催「帝都進軍」@巣鴨獅子王 初見感想

          240429 DEZERT「The Heart Tree」@目黒鹿鳴館 感想

          ※個人の感想です ※普段より圧倒的にただの感想です DEZERT鹿鳴館、行けて良かった……! セットリスト 「誤解」で重く暗く、緊張感ある始まり。  2024年発売のアルバム「The Heart Tree」を冠したこのツアーで、2014年、約10年前の曲からスタートする。改めてバンドの歴史と重み、そして目黒鹿鳴館という場所に来れた実感が湧いてくる。 1曲ずつじっくりライブの感想を書こうと思ったんだけど、なんだかもう…… 楽しかった!!!!!今日ばかりは語彙力も流れ

          240429 DEZERT「The Heart Tree」@目黒鹿鳴館 感想

          【34歳女・転職戦記】転職エージェントって必要?編

          約3年働いた会社を退職することになり、人生2回目の転職活動をした。 応募から内定まで約1.5ヶ月間の戦いとなった。 気づきもあったので、人生の記録として書き留めておく。 まずは転職活動における転職エージェントの存在意義について記そう。 <記事を書いている人の情報> 1.転職エージェントは、1〜2社で手一杯 今回は転職エージェントを最終的に2社利用した。大抵の転職ノウハウでは、エージェントは複数使えと書いてあるのでプラスで2、3社ほど登録したが、最初の2社と面接を進める

          【34歳女・転職戦記】転職エージェントって必要?編

          240422 ゼツメイ「死春期」@池袋EDGE 初見感想

          ※個人の感想です ※頭を振りながら見ているため、言葉や流れの記憶は曖昧です 初見のバンドを見るのって楽しいなブームが到来し、今日はこちら。 ゼツメイというバンドは名前は見かける程度で、曲は聴いたことがなく、メンバーもフライヤーを見るに4人……なのかな?ぐらいの前情報しかなかった。 下調べをせずに見ることでより真新しさを感じられておもろい(私談)ので、何も知らぬままに池袋に向かった。 昨日に引き続きなので、いやいや、黒髪片目隠れ襟足長い男が好きなだけではないのか?と自分に

          240422 ゼツメイ「死春期」@池袋EDGE 初見感想

          240421 甘い暴力「スウィート・ペイン・ロックンロール」@柏PALOOZA 感想

          セトリ ※個人の感想です ※頭を振りながら見ているため、流れや言葉などの記憶は非常に曖昧です タイミングがなかなか合わず、本ツアー初参戦となった柏。 ストーリーズによると、前日のヘヴンズロックさいたま新都心に続きソールド公演だそう。 始まる前からぎゅうぎゅうのため、ライブハウスのスタッフさんがあの手この手で詰めさせようとする。「ライブって前で見た方が楽しいですよ!?」には笑いが漏れていた。 定刻17:30スタート。甘い暴力のライブって18:30開演だった記憶があったの

          240421 甘い暴力「スウィート・ペイン・ロックンロール」@柏PALOOZA 感想

          240407 甘い暴力「Japan Anison & Rock Festival 2024」@堂島リバーフォーラム 感想

          ※これは個人の感想です 感想書くのが思ったより楽しかったので、遡って記録する。 甘い暴力目当てで行ったこのイベント。当初から「ん…?なんて?ジャ、パン…アニ、ソン?」と疑問符しかなかったのだが、変な対バンこそ行きたい私は、大阪に遠征した。 結果、かなり変特殊なイベントで面白かった。 セトリ そもそも本人たちも言っていたとおり、甘い暴力にはアニソンタイアップがない。 ということで、アニソンカバーを3曲披露すると事前に発表されていた。レアなステージである。 タイムテー

          240407 甘い暴力「Japan Anison & Rock Festival 2024」@堂島リバーフォーラム 感想

          240414 KHIMAIRA@池袋EDGE

          ※個人の感想です びじゅなび主催の若手集合対バンイベント第1回。 第1回、というのは、終演後に階段でスタッフから「2回目決まってまーす」と軽く次回予定のポストカードをもらったからである。このイベントはシリーズ化するらしい。朗報である。 出演者は ・裏切り者には制裁を ・ヤミテラ ・HOWL ・CHAQLA. ・XANVALA の5組 特に目当てのバンドがいるわけではなかったが、今のヴィジュアル系シーンのリアルな若手ゾーンを集めているのでどこも楽しみだった。 お客さんの入

          240414 KHIMAIRA@池袋EDGE

          独身、バンギャル、34歳

          久しぶりにブログを書きたいなと思い、noteにログインしてみた。 最新記事は2020.04.23、約4年前である。4年前の自分の日々の思考など覚えてもいないから、やっぱり書き残すって面白い。 4年前の自分は仕事でなんだかモダモダと悩んでいたようだが、実は4年後の私もそう。 色んなことが重なり退職を決意し、ちょうど転職先が決まったところです。 来月から新しい会社、できれば骨を埋めたい。 転職記録も今度書いておこうと思う。 4年前のプロフィールには、こう書かれている。 今は

          独身、バンギャル、34歳

          思考記録

          毎日、他人と仕事以外で話すことがない日々が続いている。 朝(わたしの場合はほぼ昼)起きるとTwitterのトレンドを見る。さまざまなニュース。 世の中を知った気分になる。 新しい政策やコロナ関連の情報にひどく噛みつく人を見ているとうんざりすることがある。汚い感情的な言葉を見るとどうしても気が荒むのだ。昨日はこう言ってたじゃないか。やれと言ってやったら文句を言う。発表されるまで待っていれば良いのに。 だけど気がつく。 噛み付いているのは毎日同じ人というわけではないし、人そ

          思考記録

          余裕ができたらちょい凝りズボラ飯

          久しぶりの更新。1月〜2月は怒涛の仕事でもうだめかと思っていた。整体にいったら「この前はもう私死ぬんだって言ってましたもんね!」と明るく笑われ、そんなこと言ってたんだ!と自分の極限ぷりを知ったのであった。 さて、今週の土日は仕事も落ち着きようやく自分の時間を持てたように思う。 そこで、ちょっと余裕ができた時にこそ「ちょい凝りズボラ飯」…つまり、普段の雑料理(例えば卵かけご飯とか)よりはちょっと凝ってるけど手を抜くところは抜くという料理をしたのでメモ。 ❶スズキの丸ごとア

          余裕ができたらちょい凝りズボラ飯

          韓国ウェブトゥーンを読み耽った話

          しごとを休んだら何かができると思ったけど、そんなことはなかった。土日月の3連休、70%ぐらいは布団にいた気がする。 昨夜急に韓国のウェブトゥーンを読み始めてハマってしまい、明け方まで携帯を握りしめていた。 Daumウェブトゥーンの「너도 나랑」という作品だ。 超美男子だけど少し闇があるピザ屋の店長と、大型犬みあるチキン屋の代表に奪い合いをされるという話。(雑) 私はとにかく圧倒的ピザ屋の店主派だったのだがまあ最終的にはこういった漫画にありがちな展開となりじたばたした

          韓国ウェブトゥーンを読み耽った話