見出し画像

平日仕事おわりライブチャレンジしてみた

会社員バンギャルだって、平日にライブを観たい。その日抱えたストレスをその日発散したい。平日にライブを見てみたい!!!!

そんな思いを燻らせていたところ、こんなイベントを発見しました。

出番が21:05〜……だと?

これは、定時が大体10-19時の私でもいける神イベなのでは????
さらに、前売り券が当日の17時まで売られている=当日の仕事の状況を見て行けるかどうか判断できる……!?

完全に平日仕事終わりの都内バンギャルを刺しにくるイベント、まちがいない。(個人の感想です)

というわけで、やってきました平日仕事終わりライブチャレンジ。

まずは会社で14時ぐらいまで状況を見て、仕事の滞りがないことを確認。そこでようやくチケットを買いました。3500円。前売り安くて助かる。

通常だと10-19勤務とはいえだいたい21-22時までは残業があるので、今日は早く帰りますねと周りにアピールをします。
弊社は一応フルフレックスではあるものの、事業部内は夜型が多いのとわりとバキバキに忙しく、なかなか定時上がりする人はいません。
なので円滑に早く帰りたい時はそれなりの下準備が必要なのです。これが日本企業の生き方。

同僚に早く帰るアピールをして、仕事をスピードあげて対応し、19時には日報を出して颯爽と退勤した瞬間はなんだかドキドキしました。

職場を19:10過ぎに出て、新宿に着いたのが19:40頃。雑用を済ませて20時ちょっと過ぎには、新宿クラブサイエンスに着くことができました。

はじめてのクラブサイエンス

不勉強ながらほとんどのバンドのことを知らず、唯一見たことがあるゼツメイの動員で入りました。
ゼツメイはEDGEでのワンマン以降も見たいな〜と思ってたんだけど6月に来れました。

初めての箱すぎて入口も分からず、ドリカンのお兄さんに聞いたとおりに突き当たりのドアを開けると、こちらに押し寄せるモッシュの波。

なんとクラブサイエンスは上手の1列目の横に入り口がある、途中入場難易度★★★★★の箱なんですね。
まじで入っていいのか困惑して扉を閉めそうになった。

小さくなりながら一番後ろまでサッと移動すると、M.E.S.Sというバンドのステージ中。

さっきまで会社で真面目にPCカタカタしてたのに、今目の前でバンギャルたちが頭を振り、バンドマンたちが大いに煽っている、ギャップがすごい。

客の入りはだいたい50-60人ぐらい?
たまたま目当ての出番が21:05〜なだけであって、開演自体は17時からやってる普通のイベントなので、別に仕事帰りの人がたくさんいるわけではなかった。そりゃそう。

M.E.S.Sに関しては本当に最後の1曲ぐらいしか見れてないのですが、すごくアグレッシブなライブをしてた。パワフル。歌詞まではわからないけど、音やパフォーマンスは陽の気をもらえそうなライブでした。

続いてはヒッチコック。初見。さっきのM.E.S.Sがなんとなく陽なら、こちらはすごい、コテコテの陰。血まみれの白衣のような衣装で最初医療系か…!?(よぎるLuLu)となった。
始まりはわりと世界観系で陰鬱ダークに始まったんですが、途中ではペンライトを振って踊るような曲もありました。曲が変わるたびに、どんなバンドなんだ…?という疑問が濃くなって面白かったです。

そして最後がゼツメイ。

公式セットリスト

ツインテール回じゃん…!!!

ツインテに目がない私はこれだけでテンションがあがりました。たしかヒッチコックにもツインテの人がいたので、木曜の仕事終わりにこんなにツインテールの男を見れることあるんだ、と謎の感動がこみあげます。

4月ぶりのゼツメイ、すごく楽しめました。
ゼツメイも陰か陽でいったら世界観や歌詞は爆裂に陰なのですが、曲が結構キャッチーなんですよね。
だから4月に聴いた曲、フリも含めてすぐ思い出すことができたな〜と。
個人的に世界観も陰も強めでキャッチーでもないステージを見ると「なんかすごいものを見た気がするけどもう全て忘れた」となってしまうので、このキャッチーさを推してます。
パフォーマンスは攻め攻めなんですけどね。

「鳥籠ノ手」とかね、ヘドバンがバカ楽しい曲が多くて、ライブがフィットネスすぎる。平日に溜め込んだものを平日に発散してる〜!たのし〜〜〜!とテンションあがりました。ありがとうゼツメイ。
ライブで殺されてまた翌日から生きるスタイルでやってるので、絶命させてもらえて助かります。

この日はアンコールもありました。アンコールで出てきた月白さんが「汚いのは終わり。楽しくやろ〜よ」とちょっとご機嫌?で良かった。
さらっとトークもあり、このイベントはクラブサイエンスの箱イベで、記念すべき100回目のトリがゼツメイとのこと。拍手。
「絶やさぬ命」で最後ひと暴れして、結局終わったのは22時ぐらい。

感謝の気持ちで物販に並び、結局ランチェキツインテ運ゲーに勝ち申したのでありました。

当日チェキと過去チェキを買ってみた

はじめて物販に並んだけど、物販をメンバーがやるスタイル、慣れなさすぎて緊張してしまう。

結論

平日仕事終わりのライブは幸せになれる。

ていうかなにしても「仕事終わりにこんなことができている…!」という背徳感と感動があり、めっちゃいい。

仕事で座りっぱなしの体に良い運動にもなるし、もちろん暴れてストレス発散にもなります。平日の夜なのにツインテール男がたくさん……と非日常気分も味わえます。

デメリットは当日早く帰る調整と、翌日起きあがるのに苦労するところです。

でもたまになら全然楽しすぎるな〜と思ったので、今後も遅めライブあったらありがたいな〜の気持ち。

これから7〜8月で決まってる「裏切り者には制裁を」の都内ライブ予定がどれもド平日なので、なんとかこの先も平日ライブチャレンジができるよう、日々いい子にしていようと思います。

どっちも行きたい、タイテください。

7/16 池袋EDGE
8/6 渋谷REX

おわり!

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?