見出し画像

人生初のスタバで受けた洗礼と苦い苦い思い出。

初めてスタバに行ったときのことを覚えているだろうか?

中学2年、14歳の夏。

塾の近所にスタバができて、同じクラスのおしゃれで可愛いあの子がそこで勉強しているのを知った。


どうにかこうにかして近づきたい。
陰キャラ根性丸出しのワイ。

あの子が塾の休憩時間に飲んでいるコーヒーの紙カップには、緑の人魚がヤッホーとばかりに微笑みかけている。それを見るたびに、ワイもスタバに行きてえと思った。



当時、ハナタレ中学生の私。いきなり一人スタバデビューできるほど、人間仕上がっていない。あの頃、お子ちゃま舌のボクは、ブラックが飲めなかった。コーヒーは、砂糖とミルクを足せば、なんとか飲める程度。


ただただ、スタバに行ってカッコよく洒落込みたい。で、可愛いあの子から、お洒落な大人の男認定を受けたい。そして、願わくば一緒に勉強して、なんやかんやあって、ウフフみたいなことがしたい。


それだけだった。


***

そんなことを考えていると、意外や意外、スタバに行くチャンスが到来した。理由は忘れてしまったが、中二の夏、オカンと三条烏丸周辺をプラプラしていた。歩き疲れたのでどこかで休もうという流れになった。

三条烏丸には、京都のスタバといえばココだよね〜!的なスタバがある。年頃で絶賛反抗期のボクは、ぶっきらぼうかつ小声で「おれ、スタバ行ってみたい。。。かも。。。」的なことを言った。それはそれは、文章で伝わらないくらいにムスッとした雰囲気で伝えた。


「え?スタバ?なんそれ?あー。最近できた喫茶店か。けど、あんたコーヒー飲めへんやん?あそこコーヒー屋さんやろ?あんた飲むもんないで」とオカンは言った。しかし、反抗期ナウな息子の提案を無下にするのは、オカン的にもめんどくさかったのだろう。比較的すんなりスタバに入店した。



さて、レジにて何を頼もうか。
初見でビビり散らかしているオカンとボクにとって、スタバのメニューは理解不能だった。なんちゃらフラペチーノも???だったし、トールだのグランデだの「なんのこっちゃ?」って具合。


かといって、お洒落な店員さんとハキハキと気持ちのいいコミュニケーションをとれるはずもなく、オカンと一緒にレジでピヨピヨなってた。

おかんとピヨピヨなった挙句、二人ともアイスコーヒーのショートサイズを頼み、なんとか無事、商品を受け取った。受け取ったはいいものの、初見のスタバでド緊張している我々は、ミルクと砂糖がどこにあるのかわからなかった。


おそらく緊張のあまり視野の狭さは2°くらいだったのだろう。砂糖とミルクの場所がわからない。困った。ブラックでは飲めない。このままでは飲めない。おかんと二人で店内を彷徨う。砂糖とミルクを求めて彷徨う親子。


そして、親子は観念した。
なるほど、スターバックスでは、砂糖とミルクは置いてないのか。最先端のコーヒー屋さんでは、ブラックしか飲めないということなのか。そういうルールね。


と無理やり、自分達を納得させて、席を探す。が、大混雑につき、席が空いていない。仕方ない。立ったままブラックをいただくことにする。


苦い苦いブラックをイヤイヤ飲む。広い広い店内の隅の隅の方でちぢこまりながら飲む親子である。


いまだにあの苦いコーヒーの味を覚えている。苦すぎてチビチビとしか飲めない14歳の中二男子、隅の隅の隅の方でオカンと「苦いなぁ」なんてお互い独り言のように言い合いながら、味わったコーヒーの味。とてつもなく苦かった。結局全部飲みきれなかった。


飲み残しを捨てる発想もなく、飲みもしないアイスコーヒーを片手に店を出た。結局、黒い液体をテイクアウトしただけである。スタバの洗礼である。


***


初めてのスタバ。
中二の頃。
14歳の夏。
一緒に行ったのは、おかん。
頼んだのはアイスコーヒーショート。
カスタムコーナーがわからず、彷徨う。
隅っこの方で申し訳なさそうに飲む。
しかも、にっが苦い。




く。
これが大人の味なのか。。。
ほど遠い。ほど遠い。ほど遠い。
お洒落なあの子と一緒にスタバで勉強なんて、ほど遠い。。。。




おかん、ごめん。
なんかごめん。
なんかダサいことに付き合わせてごめん。




この瞬間、ダサダサでかっちょ悪い。
いかにもボクらしい恥ずかしい思い出がまたひとつ刻まれた。



・・・。

今でも思い出すと恥ずかしい。
そして、オカンになんともいえない申し訳ない気持ちになる。


・こぼれ話

スタバの思い出って、結構ありそう。初めてエスプレッソ飲んだのもスタバでした。知らなかったんです。知らなかったから頼んでみたんです。ちっこちっこいし、にっが苦かったです。あのときの店員さん、ニヤニヤしてたと思います。けど、エスプレッソを飲ませてくれてありがとうございます。いまだに覚えてます。「にっが!」って言いたかったけど、すごい我慢してたのを思い出しました。ちなみに、これがスタバ2回目のエピソードです。初めて一人で行ったときの洗礼を受けました。スタバでまともにコーヒーが飲めたのは、3回目でした。そう考えると、一人でスタバに行けるようになっただけでも成長してるw。

⦅スタバなエピソードはこちら⦆


・最後に一曲


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

#この経験に学べ

54,636件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。