見出し画像

当事者意識は持てないが、無視はしてないつもり。

長い間、あらゆる憎悪に憎悪をかけ合わせた結果を見てる。

憎悪をかけあわせ
憎悪をかけあわせ
憎悪をかけあわせ
憎悪をかけあわせ
憎悪をかけあわせ
憎悪をかけあわせ
憎悪をかけあわせ

まくった結果

想像を絶する悲しみ、苦しみ、虚しさが生まれとる。

今のアメリカを象徴しているかのようなヨボヨボ白髪のおじいちゃんも、毎年カレンダー出してるムキムキのハゲマッチョも、何を考えてるか分からない顔デカ無表情リーゼントも。

暖かい部屋で、朝昼晩の3食美味しいご飯を食べている。便をもよおせば、ウォシュレット付きのトイレを使うだろう。もちろん便座は温かく、トイレットペーパーもダブルで拭くだろう。夜は、ふかふかのベッドで眠るのだろう。

映像からは、権力者のアレコレに振り回されて、物資の届かないギリッギリの生活をしている人たち。国の偉い人は、明日も約束されていない人々を案じているようで案じてないペラペラの言葉が並べられる。

見てて、アホらしくなってくる。

かといって、ボク自身、当事者意識は、持っていない。その点では変わらない。ニュースを見ながら家族と晩御飯食べる。日本人で良かったと平和を噛み締めるだけ。

ただ、無視はしてないつもり。

学びを自分なりに得て、地道な草の根活動をするしかない。平和ボケしまくってるパンピーはパンピーなりに考えて行動する。何もできないわけではない。

ヌクヌク温室育ちのワイに出来ることは、ニュースから想像すること、伝えること、身近な人と仲良く過ごすことかなぁとボンヤリと考える。

特に大事にしたいのは、家族と仲良く過ごすこと。

ディズニーのポカホンタスでは「異民族間の対立と和解」を描いている波紋は、次第に広がっていく的なことを言うてた。

「はじめはとても小さな輪でも、だんだん大きく広がっていくだろう? まずは小さな輪から始めるんだ。」

ポカホンタスより

想像したり、伝えるのは少し難しい。
だからできる範囲でやってく。

現状、娘たちに教えたいことは書いておこう。

三枚舌はあかんよ。
そういう奴は、信用すんなよ。

ダブルスタンダードも信用ブレブレやからな。
そういう奴とは、あんま仲良くすんなよ。

歴史を学べ。
知識を得て、自分で考えられるようになりなさい。

なんで大人になってまで喧嘩するか。
国同士で戦争するか。
いろんな立場がある。
それぞれ譲れない正義がある。
だから喧嘩する。

解決策は喧嘩以外にないもんか。
多分ある。
けど、それ以上に利益がある。

戦争してたくさん人が死ぬ。
デメリットでしかない。
けど、それでも戦争する。
どこかにそれ以上の利益が発生するから。
で。
だ。
結局、喜ぶのはどこやと思う?

とかを伝えられる親になりたい。

おそらく、ボク自身は、まだまだ寿命がある。自分の行動や発言で新しい憎悪を生まないように、巻き込まれないようにするってのも気をつけねば。そして、今ある憎悪を引き継がないようにするってことも。

そんなことをニュースから考えた次第。



・こぼれ話

3才になる長女、ウクライナとロシアの戦争やイスラエルとハマスのニュースを見て「怖い」という感情は持っているようです。争い事が良くないことという認識はあるようです。

お家が壊されたら、嫌やなぁ。
なんでこんなことするんかなぁ。
あかんなぁ。
泣いてはるなぁ。
あかんなぁ。

ニュースを見ながらポツリ

と呟いてました。


・最後に一曲


最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。