見出し画像

色々番外編! 鎌倉から江の島走ってきた!

こんばんは!

先週は休暇で鎌倉に行ってきて、ランニング+ウォーキング観光をしてきましたので徒然なるままに書いていきます。

事の発端は、私がお世話になっているパーソナルトレーナーさんにランニングと観光を一緒にしたら楽しめてよいのでは?と提案をいただき、コロナも落ち着いてきたので、それなら行ってみようと思い、今回、鎌倉にお邪魔することにしました!

北鎌倉駅~鶴岡八幡宮

最初は北鎌倉駅に朝9:00集合です! 見事快晴です!!!!

トレーナーさんと待ち合わせして、まずは、鶴岡八幡宮まで歩くことにしました。

正味30分少々だったかな? 色々オシャレなカフェとか、レストラン、いろんなお寺があるなと思いながら道端の景色を楽しんでいたらあっというまに鶴岡八幡宮に到着です!

画像1

本堂に上り振り返った景色は最高でした!

お参りと御朱印をいただき、御守りも買って、次の鎌倉大仏に向かいます!

鶴岡八幡宮~鎌倉大仏と長谷寺

鶴岡八幡宮からも鎌倉大仏までは徒歩(少し早歩き)で移動しました。

足も事前に毎日散歩やジョギングをしていたので痛くなることもなく、快調に足を進めることができました。

また30分くらい歩いて鎌倉大仏に到着!

画像2

で、デカいっす! 大仏様からパワーもしっかりもらって、次の長谷寺に向かいます!

長谷寺までは10分くらいの徒歩で到着です!

画像3

階段を何段も登っていくと本堂があり(ちょっと疲れましたが。。)、お参りを済ませたあと、展望台のようなところへ。

展望台は上記の通り、海が見えて絶景でした!!!!

また、長谷寺では、ちょうどご本尊「十一面観世音菩薩」が造立から1300年記念とのことで、特別参拝の御足参り(有料 1,000円ですが、観音様の足に布越しですが直接触ることが可能です。)を行っていました。

もちろん触ってきました。触る時、お坊さんが「お願い事いっぱいしてください!」とありがたいお言葉が(笑)

ここぞとばかりにお願いごとをいっぱいしてきました!

お参りのあとは展望台近くにあるお寺がやっているカフェで団子と抹茶のセットをいただいてきました!

ちょっと長めに長谷寺を楽しんだあとは、いよいよ海沿いとランニングです!

長谷寺~珊瑚礁のカレー

長谷寺からはトレーナーさんがレンタル自転車を借り、私はジョギングしながら、珊瑚礁という有名なカレー屋さんを目指してランニングでした。

途中 富士山も綺麗に正面に見え、横目に海を眺めながら最高のジョギングでした!

いつも以上の力が出て、30分くらい走ると。。

画像4

無事、お店到着です!

11:30過ぎに着いたことも幸いして、海沿いのテラス席で食事を取ることができました!

今回は、シーフードカレーを食べ、とてもまろやかで水いらずでおいしかったです!

画像5

珊瑚礁のカレー~江の島へ

珊瑚礁でカレーを堪能したあとは、江の島に向けて、ジョギングです!

食べた直後は胃によくないので少し歩いて、鎌倉高校近くまではウォーキングにしました!

画像6

鎌倉高校の江の島の駅は、漫画の絵に出てくる風景とか何とか、とても綺麗な景色です!

鎌倉高校からはまた頑張ってジョギングです。少し疲れてきましたが、足はまだまだ動くので江の島目指してひたすら走りました!

30分くらい走ったら江の島に到着です!

画像7

江の島にかかる橋からも富士山を見ることができて本当にラッキーでした!

江の島満喫して、しらす丼を食らう!

江の島に到着してからレンタル自転車を戻し、江の島の神社参拝です!

ただ、また階段が多い(心の声)。ここまでジョギングした足は限界を迎えてましたが、このあとの生しらす丼を楽しみに、参拝も苦しみつつ楽しみました!

画像8

神社や奥の岩屋も観光した後は、しっかり生しらす丼も堪能することができました。

画像9

味は、言わずもがな、美味でした!

最後は江の島の温泉

生しらす丼をペロリと食べた後は、江の島温泉で、ジョギングの疲れを癒しました。

お風呂場からも富士山や太陽を望むことができて、最高の思い出になりました!

温泉から出たあとは、ビールは飲めないのでソフトクリームを食べました!

画像10

珈琲ソフトでした! 甘さとコーヒーの旨味が出ていました!

そんなこんなで気づいたら16:00過ぎでした! 江ノ電の江の島駅でお別れし、ホテルのある横浜市内に帰っていきました!

帰りは。。。。そりゃ、もう爆睡ですよ(笑)

とはいっても天気に恵まれた、エクササイズ、パワースポット、グルメと同時味わえる最高の一日でした!

トレーナーさんに感謝です!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?