マガジンのカバー画像

詩集・現代詩文庫・詩誌の感想

7
好きな詩集の感想を書いていきます。
運営しているクリエイター

#詩の感想

必読「現代詩文庫・高橋順子 詩集」

必読「現代詩文庫・高橋順子 詩集」

『感想』

目に見えない秩序は崩れて初めて秩序だったことを知る。私たちはどれほどの秩序を築きあげて暮らしているのか。淡々と交わされる会話。会話文の連続に時間的な繋がりはなく、何らかの認識によって私たちは理解ができるようになっている。息苦しさも何もなかったことと同じ。裂け目がやってくるのは目が向いてる方向からなのだろうか。

今回の詩「湯飲み茶碗」

感謝感謝。

詩集感想「たましいの移動」(國松絵梨)

詩集感想「たましいの移動」(國松絵梨)

『感想』

ことばを信じるすぎている私たち。リフレインとループを巧みに使い、ことばで表現できないものを掴もうとする。ことばがあるから独りじゃないのか。ことばがあるから独りなのか。答えを探して宙を見つめる目線はいつも泳いでいる。その目線の始点が心から発せられていることに誰もが疑いもしていない。

今回の詩「レモンサワー日和」

感謝感謝。

詩集感想「冬の森番」(青野暦)

詩集感想「冬の森番」(青野暦)

『感想』

詩の一行一行が順番を追って進んでいく。あたかも生活のひとつひとつの動作が進んでいくことを真似ているかのように。だが詩人はその隙間に破れ目を見つけだし言葉にしようとする。見つからない言葉。ラストに重なる動作のくり返し。文章の流れと思考の流れの裂け目を繋ぎ合わせた時、生活に訪れるものとは?

今回の詩「生活」

感謝感謝。

詩誌感想「poetry 2019」

詩誌感想「poetry 2019」

今回は詩誌「poetry 2019」から「柳本々々」さんの『あたたかい眼鏡』の感想を書いてみました。

柳本々々さんは現代詩手帖賞を受賞されている方です。この方の詩との出会いがあったから私ほ今詩を書いている、と言っても過言ではないくらいに影響されていますし、とにかく大好きな詩人さんの一人です。(詩の教室の後に居酒屋に一緒に行ったことがあります)

独特の言葉の使い方と言い回しにユーモア。文章の新規

もっとみる