見出し画像

1日の時間を作り出す最強メソッド~1st~

「はー、早く書類完成させたいのに頭が回らない、、、」
「なんで午後になると仕事がはかどらないんだろ、、、」
「あの人は仕事が速いのになんで俺はまだ終わらないんだ、、、」

こんな悩み抱えたことありませんか?
この記事を読めばこれらの悩み解決できます!!

はじめまして!!人生革命家のみずきです!!
今回は誰もが願う早く仕事を終わらせたい、そんな願いを叶えられる長時間術を解説していきます!!
僕が実際にやっている方法のみお伝えしていくので効果は保証できます!!

そしてこの仕事が速くなるだけで
・大前提、時間が産まれる
・生産性が上がるので年収アップ⁉
・日常生活の幸福度UP!!
最低でもこれらは手に入ります!!

この記事では集中力の維持と回復、高める方法と時間術に分けてお伝えしていきます!!でははじめて行きます!!

まず最初に集中力がどれくらい続く?休憩は必要?

仕事の速さに繋がってくるのは仕事に必要なスキルが最も重要になってきますが、そのスキルを活かせるかのカギは「集中力」にあります。

人間の集中力が続くのは大きく三段階に分かれており、
15分、45分、90分になります。
仕事をする方の多くは15分でやり切るよりも長時間かけて行うことが多いはずなのですが、長く仕事を集中するよりも50分作業、数分休憩を繰り返した方が長期的に集中力が続くのです。

一番最高な時間の使い方はは25分作業、5分休憩を繰り返すポモドーロテクニックです。
しかし多くの社会人には難しい時間術なので、簡単にできる方法が
40分ほど作業したら一度軽いストレッチ、もしくは立ち上がる、歩くなどを数分だけ行うことです。

可能であれば、陽の光を浴びに外にいくかカーテンなどを開けることをお勧めします。

「その数分も失えない!!勿体ない!!」
こう思われるかもしれません。確かにあと少しで仕事が終わる、作業に区切りがつく場合は続けた方がいいです。

しかし、この細かい休憩は一日の集中力を少しでも高く維持する方法なのでその後の仕事に集中力が必要な場合は絶対にやって後悔はないはずです。

仕事前の朝の過ごし方で集中力は良くも悪くも影響される⁉

みなさんは朝起きたらどう過ごしていますか?
昔の僕もそうでしたが多くの場合、スマホやテレビをだらだらとみてしまう過ごし方になっていませんか?

実はその朝の過ごし方が集中力を低くしてしまい、仕事を遅くしてしまうのです。

ではどんな過ごし方が集中力を高めてくれるのかというと、
・朝シャワー
・朝日を浴びる
・朝食をゆっくり食べる
・スマホ、テレビはNG!!
これらが最も色々試した中でも最も効果があった方法です!!

朝シャワ―の効果とは

「いやいや、朝シャワー浴びる時間なんてないよ!!」
こう思われるかもしれませんが、この効果はとてつもないです!!

朝シャワーを浴びることで得られる効果は
交感神経が刺激されて覚醒モードに切り替わり目覚めることです!!

そして+αぜひやっていただきたいのはコールドシャワーです!!
体温調整力と免疫力の向上、メンタルヘルスの強化なども朝シャワーで最高な効果を得られます!!

朝日を浴びる効果は?

通勤中何となく浴びている朝日ですが、実はとてつもない効果を秘めています。

なんと眠りに誘うホルモン、メラトニンを抑制し、体が活動モードに切り替わり、自然と夜になるとメラトニンを分泌するので朝決まった時間に朝日を浴びる習慣があると体内時計が安定され睡眠の質が上がります!!

朝日が出ていない曇り、雨の日にも少量の朝日を浴びることができるので休みの日にも外に出る習慣があると体の健康の為だけでなく精神的にもおすすめです!!

寝室や家の立地などにもよりますが最もおすすめな方法は、起きてすぐカーテンを開けて部屋に朝日を入れることです。

朝食をゆっくり食べる効果は?

僕自身朝食を食べていなかったのですが、朝食を食べるようにしてから様々な効果を得られました!!簡単にまとめると
・飢餓状態の体に栄養補給して朝からの活動を最高のパフォーマンスに‼
・食べ過ぎを予防して肥満防止+生活習慣病予防!!
・一日を通して代謝のいい体に‼
特に2番目の効果が集中量にとってはオススメですが、これからのためにも朝食をとって得られる効果はかなりいい物ばかりです‼

しかし重要になってくるのは食べるもんをしっかり選ぶことで、
菓子パン、ジャンクフードなどを食べてしまうと逆にパフォーマンスは下がってしまいます。

僕が色々試してきて一番おすすめな朝食は
バナナ、ゆで卵、プロテイン
この3つです!!

朝の時間がなくてもすぐに食べられ、栄養も豊富で吸収も早く特に体作り、ダイエットしている方にはおすすめですww

起きてからの最悪な行動

これだけは避けてほしい朝の最悪な行動があるんです。。。
それは
・二度寝が止まらず何度も寝たり起きたり
・朝起きてすぐにスマホ、テレビをだらだらとみる
・陽の光を浴びない

この3つは多くの方はやってしまっていると思います。。。
しかしこの行動が仕事が始まってもなぜか頭が冴えない、集中力が続かない
、夜寝られなくて睡眠の質が下がりまた次の日のパフォーマンスも落ちてしまう原因になってしまっているのです。

もし集中力を高めて仕事がしたい方には、この3つは避けてほしいです!!


続きは次回の記事で!!


この記事で最後まで伝えられずすみません。。。
この記事のまとめをしていくと
・人間の集中力は15~90分持続可能だが、1日中集中力を高めるために、ポモドーロタイマー(25分作業、5分休憩)がおすすめ!!
・休憩中はスマホなど見ずに、軽いストレッチか瞑想、一番は陽の光を浴びる
・集中力のパフォーマンスを上げるには朝の過ごし方が大事!!
 朝シャワー(特にコールドシャワー)、朝日を浴びる、朝食をゆっくりとるのがベスト!!
・集中力を下げる最悪な朝の行動は何度も寝たり起きたり、スマホやテレビを見てダラダラ、陽の光を浴びないこと!!
以上になりました!!
次の記事でも集中力を高めて
・生産性を上げて結果を出し年収アップ!!
・何か取り組みたいことへの作業効率アップ!!
今のままではない変わりたい自分、なりたい姿になるために必ず必要なスキルです!!
ぜひ次の記事も見て、自分を高めていきましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
もしよければスキ、コメント待ってます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?