見出し画像

仮眠の神効果と最強仮眠法‼

「あー、ご飯食べた後の睡魔がやばい、、、」
「いつも午前中はいい感じなのに午後から頭働かないな、、、」
「昨日寝れなかったから午後からしんどいなー」
「あの上司いつも午後になると判断基準厳しくない?」

はじめまして!!人生革命家のみずきです!!
今回は誰もが悩む午後からの仕事や何かの活動での眠気、頭がボーっとする原因とその対策をお伝えしていきます!!

まず結論からお伝えすると

  • 昼の仮眠には午後のパフォーマンスを50%以上上げる効果がある!!

  • 最強仮眠法はカフェインと20分以内!!

  • 仮眠しすぎは逆効果

  • 実は1分もしない仮眠法もある

  • この仮眠法はショートスリーパーになる方法とセットにして!!

でははじめていきます!!

午後のパフォーマンスを50%以上UPするために仮眠!!

これが今回の一番お伝えしたいことですが
仮眠すると午後のパフォーマンスを50%以上上げる効果があるんです!!

この根拠はなんと、あの超有名企業NASAで宇宙飛行士を対象におこなった実験の結果です!!もう信じるしかないですねww

宇宙飛行士に平均26分の仮眠をしてもらったところ午後から認知力が34%、注意力が54%上がったことが分かったんです!!

なんで仮眠しただけでパフォーマンスが上がったの?

正確には午後にかけて差上がってしまう集中力、判断力を回復してくれるのが仮眠の効果です。

午前中の活動で疲れた脳や体の疲労感と、昼食で血糖値が急激に上昇することも原因です。
そして人間の体内時計のリズムは、一日に何度も寝る多眠動物の設定になっているので午後に眠くなってしまうのは自然現象です。

なので午後からその体内時計の設定上、眠気やパフォーマンスが落ちてしまうことは仕方がない事です。
その解決策として正しい仮眠をとることで回復させることが大切です。

少し補足で

余談ですが、仮眠のことを別名、パワーナップ(積極的仮眠)と言われています。
そしてGoogle、Appleなどの超大手も仮眠が仕事のパフォーマンス向上の効果があるとして、仮眠スペースや睡眠装置を置くなどして積極的に取り入れています。

仮眠が与える効果は最高!!

仮眠のことをただの睡眠と思うかと思いますが、実は仮眠って色んなメリットがあって最高なんです!!
詳しく仮眠にはどんな効果があるかをお伝えすると

  • 疲れをとる!!

  • 判断力、理解力、集中力UP!!

  • やる気UP!!

  • 発想力UP!!

  • 作業効率UP!!

  • 仮眠後の一時的覚醒効果!!

僕たちが小さいころから何となく眠くなるからしていた昼寝にこんなにも魅了的な効果があったんです。これもう昼には仮眠するしかないです。

仮眠の効果を最大限にするには!!

仮眠をすれば先ほどの効果が全て得られるわけではなく、正しく仮眠をすることが大切になります。

正しい仮眠のポイントは

  • 仮眠の時間は15~20分

  • 横にならなず座ったまま

  • 適度な雑音

  • 寝る前にカフェインを摂取し覚醒作用と起きる時間を合わせる

仮眠をするときに大切なのはあの誰もが味わったことのある
たった数分の居眠りのなぞの気持ちよさと目覚めの良さです!!

車の中、授業中、電車の中など一度は経験したことありませんか?
あの感覚を仮眠で意図的におこなうために

熟睡しすぎない時間と環境作りをすることが仮眠の効果を最大限引き出すコツです!!

ダメな仮眠は目覚めも悪く睡眠の質も下がる

「なんだ、仮眠が効果的なら休日とか仮眠一杯取ろうかな」
「15~20分じゃ足りないから僕には30分以上があってるかな」
と思うかたもいるかと思いますが、先ほどの方法は必ず守ってほしいです!!

確かに寝られればいいと思われがちですが、この仮眠の目的は睡眠時間の確保ではありません

悪い仮眠もお伝えすると

  • 仮眠の時間が長すぎる

  • 横になって寝る

  • まだ時間があるからと二度寝

これは熟睡と脳の覚醒をなくすので避けてほしいです。

午後のパフォーマンスを上げるための仮眠なので、仮眠をただの睡眠にしてしまうと目覚めが悪く、起きてからも頭が働かないのとその日の睡眠の質を下げるので次の日最悪です。

15~20分も仮眠できない方も安心してください!!

僕も正社員で働いている会社が当てはまるのですが
「いやいや、仮眠なんて取れないよ!!」
って思いませんでしたか?

昼休憩でも何か寝られない空気感や休憩がしっかりとれないなんてことありますよね。。。

そんな僕たちにも最強仮眠法はできなくてもいい方法があります!!

実は数分だけの仮眠はある

確かに先ほど説明した仮眠をしていただくことが一番いいのですが、実は眠らない仮眠もあります

ここからは先ほどの最強仮眠法が難しい方に試してほしい仮眠法を簡単にお伝えしてきます。

  • 一瞬~数秒の仮眠 ナノ・ナップ

  • 数10秒~数分の仮眠 マイクロ・ナップ

  • 10分の仮眠 ミニ・ナップ

これらに共通しているのは、目を閉じて寝たふりをするだけでも効果があることです。

僕たちは普段目から様々な情報を脳に送っている分、目を閉じて情報を遮断するだけでも脳の疲労は少しだけでも和らげてくれます。

しかしこの方法に気を付けるポイントは気が付くと熟睡していることですww

公共交通機関を使っている時の少し目をつぶろうかな、、、あっ!!寝過ごした!!と気が付くと爆睡しているあの現象です!!
ああなってしまうと先ほどの最強仮眠法でも説明した通り、寝すぎてしまい頭も冴えずその日の睡眠の質は最悪です。

もし眠いけど最強仮眠法を出来ない時は、少し目を閉じて寝たふりをするだけでも効果はあるのでぜひ試してみてください!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
今回の最強仮眠法は僕は仕事上難しく、休日しか試せませんが午後からも頭が働くのでかなり効果的です!!
朝活をしていて午後から頭が回らないことが多い方はぜひ最強仮眠法以外にも効果のある仮眠法はあるのでぜひあなたに合う仮眠法を試してみてください!!

もしよかったらスキ、コメントしていただけるとものすごくうれしいのでお願いします!!
ではまた次回の記事で!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?