教採を受験し終わった方へ
みなさんお久しぶりです!
養護教諭@仕事効率化&教採応援🎌です🙋♀️
(なかなか投稿できずすみません🙇♀️)
今回は教員採用試験が終わった方に向けて
おすすめの過ごし方について
紹介していきたいと思います!
そろそろ教採が終わった
自治体も多いのではないでしょうか?
教採を今年受験したみなさん、
勉強お疲れ様でした!
(まだの人がいたら、もうひと踏ん張りです!
頑張ってください!)
そして、早いところでは
そろそろ合否も出始めている
自治体もあると思います😳💦💓
結果が出るまで落ち着かない!という人も
多いと思いますが…
今回は、教採が終わった人向けに
おすすめの過ごし方を紹介したいと思います!
教採が終わって何したらいいの?と
思っている方は
参考にしてくれると嬉しいです😊
まずはリフレッシュ
今まで試験対策に力を入れて
疲れていると思うので
ゆっくりリフレッシュして
疲れを癒しましょう🍀
思い切って遠くに旅行に行ったり
ご褒美に美味しいものを食べたり
思い切って欲しかったゲームなどを買って
没頭してみたりなど
自分の好きなことに時間を使ってみるのも
良いと思います👌
頑張ってきた自分を褒め、
ぜひリフレッシュする時間を
作ってあげてください💁♀️
【学生のみなさんへ】卒業に向けて(単位の取得、卒論や国家試験勉強など)
せっかく試験が受かったのに
卒業できなかった…
というパターンになるのは
とても悲しいですよね😭
そうならないためにも
しっかり単位が取れているか確認したり、
なるべく早めに卒論や国家試験対策に
取り組み始めたりすることが大切です!
養護教諭の他に免許を取る方は
その単位がしっかり取れているかも
確認するようにしましょう💁♀️
単位が不足している場合は
4年後期がラストチャンスなので
落とさないように頑張りましょう💪🏻
卒論や国家試験なども
ズルズルとやらないと大変なことになるので
テーマなどの方向性を考え始めたり
少しずつ国家試験対策にも
取り組み始めたりすると良いと思います🙆♀️
【講師のみなさんへ】日々の実践により力を入れる
講師のみなさんは働きながらの勉強で
日々の実践にあまり力を入れられなかった人も
いるのではないかと思います🤔
試験が終わった今は
自分のやりたい実践に力を注ぐことができる
絶好のチャンスであると思います🙌
保健指導に関わってみたり、
掲示物をたくさん作ってみたり、
思い切って使いやすいように
保健室をレイアウトし直したりなどなど…
できることはたくさんあると思います!
ぜひやりたいことに
チャレンジしてみて下さい💪🏻
日々の実践に何をすれば良いか迷ってる場合、
実践をもっと充実させたい!と思っている人は
こちらの記事にも少しまとめてあるので
ぜひご覧ください!
↓↓↓
掲示物の作り置き、保健だよりのネタを考える
こちらは時間のある方向けですが、
前もって色々やって備えておくと
忙しい中慌てずに余裕が持てると思います🍀
特に4月は新しい学校に赴任して
何もかも分からない中やることも
たくさんなので
あらかじめ掲示物を作ったり
記事を考えて置くことが
手だと思います!
掲示物はラミネートをしたり
厚紙で作っておいたりすると
繰り返し使用できて便利です💁♀️
ラミネート機がない、時間に余裕がない場合は
クリアポケット(写真のようなもの)に
プリントを挟んで掲示するのも手です!
そして講師のみなさんは
作った掲示物を取っておくことを
おすすめします!
掲示物についてはこちらの記事に
詳しく書いてあります!
ぜひこちらもご覧ください!
↓↓↓
保健だよりも記事のネタをまとめておいたり
以前出したものを取っておいて
参考にするのも手です!
ぜひ時間のあるうちに取り組んでみましょう✨
(合格が決まったら…)やりたいことに挑戦してみる!
「教採が終わったら
こんなことに挑戦してみたい!」
と思っていた方も
いるのではないでしょうか?
思い切って新しい趣味に挑戦してみたり、
学生のみなさんはアルバイトで
たくさんお金を稼いでみたりなど
試験期間にできなかったことに
挑戦してみると良いと思います!
リフレッシュも兼ねて旅行に行ったり
友達とご飯や飲みに行ったりなども
手だと思います😌
新年度の準備(買い物など)をする!
こちらも合格や講師が決まった人向けです!
3月や4月にバタバタしないように
今のうちに買えるものは買っておいても
良いと思います🙆♀️
詳しくはこちらの
「4月までに準備するもの(養護教諭編)」の
記事をご覧ください!
↓↓↓
特に着る服にこだわりが無ければ
ユニクロやGUなどのシンプルな服を
セールの時などにまとめ買いして
おくと良いです👌
(シンプルなものはあまり飽きずに
長く使えると思います!)
あと車を新たに購入する場合は
納車までに時間がかかるので
3月上旬までには買っておくことを
おすすめします🚗
(地方に勤務予定の場合)車の免許取得&運転の練習をしておく!
東京などの大都市圏は電車通勤が主流ですが
地方の場合は車必須です🚗
通勤や出張の時によく使うので
まだ免許をとっていない方は
学生のうちにとっておくことを
おすすめします🙋♀️
あと、免許をとったものの
ペーパードライバーだという人も
多いのではないでしょうか🤔
いきなり仕事で運転するとなると
心配な人もいると思うので
家族や友達を乗せて練習しておくと
少し安心なのではないかと思います😌
それでも心配だという人は
お金はかかりますが
「ペーパードライバー講習」などに
申し込むのも手です💁♀️
❁❀✿✾
いかがでしたか?
あくまでも私の考えなので
自分のできる範囲で挑戦していただけたらと
思います☺️
中には結果が出るまで
緊張している人もいるかもしれません😣
合格することがすべてではないので
焦らず、自分のやってきたことを信じて
今はゆっくり過ごすと良いと思います☕️
また、結果が出て、合格だったみなさん!
おめでとうございます👏👏👏
そして、残念ながら不合格だった方へ😢
近年は特に倍率も高く
試験も難しいと思います💦
今まで頑張ってきたことは
必ず力になっていると思うので
自分自身を否定しすぎないでください🙇♀️
まわり道をすることも経験として
後々につながることも多いですし
悔しさをバネに早めに試験対策に取り組めば
来年度以降の試験で合格できる可能性も
大いにあると思います😌
中には「不合格だった場合どうするの?」と
思う人もいると思うので
こちらについてはまた後日
まとめたものを投稿と思います🍀
※ Instagramのストーリーハイライトには
不合格の場合にやることについての
投稿がまとめてあります!
気になる方はぜひご覧ください👀
(フォローもお待ちしております!)
URL↓
https://instagram.com/niiche_yougo?utm_medium=copy_link
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
またよろしくお願いします🙇♀️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?