見出し画像

報告や会話が大の苦手ADHD!!

こんばんは
なおとです

今日は、ADHDに関して、
お話していきます。


何故ADHDの人は、
順序良く会話できないのか。

ADHDの人は普段、
どう考えているのか?


これについて、
詳しく紹介していきます。



周りのとの違いに悩み、
理解されない、理解できない。

会話はおろか情報の伝達すら、
スムーズにできない。

そんな毎日に、苦悩し、
悩み続ける毎日でした。


しかし、ある事実に気が付くことで、
僕の人生は劇的に変化しました。


この事実に気が付けば、
これまでの悩みを解決できました。



日常会話ができない。
順序だてて会話できない。

報告や発表も、
思うようにできなくて苦労する。

そして、そんな方が
身の回りにいる方。

なんでそうなるのか理解できず、
お互いにすれ違ってしまっている方。

それらの問題を本気で
解決したいならば、

ぜひともこの記事を、
最後まで読んでください。

ここで読まない選択をされると、
いつまでたっても、

理解できない、理解されない。
そんな世界のままです。

本気で問題と向き合い、
解決したい方は、

最後までお付き合い
頂けると、幸いです。



ADHDと文章コミュニケーション


ADHDの方は、
話すことに苦労します。

また、文章で行う場合も、
何度も書き直しをするため、

思うようにできない
かもしれません。

口頭ならまだしも、
文章でも、スムーズに

やり取りをするのは、
難しいですね。

なぜなら、ちょっとした言い回し。
句読点の位置。順番等々………


ちょっとした事が気になり、
なかなか完成しません!!


健常者であれば、
「こんなものかな」

「十分、よくできてる」
「まぁ、これくらいにしておこう」

という感じがあると思います。
だがしかし、ADHDや発達障害だと、

変なところで過集中状態になり、
こだわりすぎて切り替えできない。

そんな状態になってしまうのです。

結局、メールを書き続けたり、
書類の出だしを作り続けたり。

思うように進まない、
そんなこともあります。



会話がグチャグチャになる理由


ADHDに限らず、
発達障害があれば、

会話をはじめとする、
口頭コミュニケーションは苦労します。

特にADHDでは、

「会話が終わらない」

という問題に突き当たります。


寄り道ばかりで、いつまでたっても、
話の本質にたどり着かないのです。


直前まで準備をしていても、
少し気になったことで寄り道を。

そのまま話が発展して、
本題を忘れてしまうのです。

しかも、話の順番が無駄に丁寧。
前置きから始まり、

順番に時系列などに沿って、
話を始めてしまいます。

そのため、結論までが遠く、
そもそも理解しにくいかもですね。



キレイに話せないの?


「いや、まじめに話せば大丈夫」
健常者の方はそう思うかもしれません。

しかし、無理なのです。
できないから、発達障害です。

では、ADHDでよくある
話の流れを紹介します。


  1. 前置き

  2. 無駄に詳細な説明

  3. 少し関係ある寄り道

  4. 本題に戻る

  5. 謝罪

  6. 今思い出したこと(気になったこと)

  7. それに関して真面目に考える

  8. 流れを忘れる

  9. 話の発端を忘れる

  10. 話過ぎに気が付く

  11. 何とか話を思い出す

  12. 無理やりまとめる

  13. 結論を伝える

  14. 謝罪

  15. 話終わり


こんな感じで会話をしています。
会話前などで準備してても、


大抵どこかで寄り道します。
そしたら、このループに。


寄り道をしなくても、
2にある詳細説明があり、


この説明が詳細すぎて、
不必要な事まで話します。


これにより、話がゴチャゴチャに。
わかりずらくなるのです。

この流れによって、

話が無駄に長く、
分かり難いことになるんです。



最後に


ADHDの人は、
コミュニケーション苦労します。

何より、話が長くなり、
自分でも何を話しているのか。

それが不明になる事も。

そのまま思い出せずに、
結論も話の内容も曖昧に。

そんなこともあり、

何かをわかりやすく、
順序良く伝える。

この行為が本当に、
苦手(できない)ですね。

自分の障害のレベルを
しっかりと把握し、

対策をしていきましょう!!

そして周囲の方。
わかってあげてください。

そして、話が脱線したり、
忘れかけていたら、

さりげなく補助をお願いします。
話が終わった後に、

優しく教えてあげたり、
本人が反省している感じだったら、

アドバイスを頂けると、
結構嬉しかったりします!!

次回、ADHDで
コミュニケーションで

困っている方に向けて、
実践している対策方法を、

いくつか紹介します!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

この記事があなたの
参考にありましたら幸いです


P.S.

発達障害でも、
人間関係に悩まず、

一人の社会人として
立派に活躍する。

自分が自分らしく
いられる場所を作り、

ストレスから解放
される。

その方法を、

知りたい・聞きたい

または、
相談したい・話を聞いてほしい

もしそう思った方は、
僕の公式ラインから

気軽にご相談ください。

公式ラインはコチラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?