30代がんばらないよる ひとりごと#09 発達について

これは、最近のモヤモヤのはなし。
発達障害って個性なの?

発達障害で困ること結構あるよね。。。
①道に迷う
空間認識能力が低い。都内だとかなり迷う。
情報の感覚過敏があるから、疲れて街は歩くだけで遭難してる感覚。

②電車が臭い
発達ゆえに嗅覚過敏がある。とくに男性のうなじの香りがたまらなく嫌い。。立てなくなるほど気持ち悪くて一旦満員電車で、下車するときもある。他人に近寄られると基本むっとする。

③主語が抜けてると、汲み取るのに少しタイムラグがある。
え?みたいな。どこー??どれ?みたいな感じで、頭の中で相談してる。

④とにかく耳が弱い
聴覚過敏で、騒音でぐったりしたり、長時間のおしゃべりは苦痛。3時間くらいで帰る支度をし始める。イベント会場も長時間の滞在は苦手。
あと背後から声かけられるとすごいびっくりする!
子供時代は男の子に目をつけられて脅かされてた!😭

⑤痛みの感覚が鈍い
とにかく怪我をする そろそろ死ぬかも。
疲れの感覚もあまりないからブレーカーおちたみたいに死にそうになるときがある。

⑥周りと感覚が違う
感情がないというか、
サイコパスなのかなって思う時がある。
他人に愛着とか執着とか独占したいとか
がなかなかわかない。人の顔も強い関心がないとすぐ忘れる。
こんな感じなのよね。。
こう見た目元気だから他人に理解されないし、
普通に当てはめられるのもすごく嫌だなって。。思う。。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?