マガジンのカバー画像

親を見送るということ

13
運営しているクリエイター

#闘病記

親を見送るということ〜 父らしい最期 編 〜

親を見送るということ〜 父らしい最期 編 〜

👇前回の記事はこちら

咽頭癌で緩和医療を選択し、自宅療養中だった父が再度入院した。

おそらくもう家には帰れない。食止めもするので後1ヶ月はもたない、と宣告された。

今、父は何を考えているのだろう?

「最期はどんなふうに迎えたい?」
と訊いておいた方が良かったのだろうか?

訊けるわけがない。

自分の死を連想させるような話を父は嫌った。
結局遺言も書かなかった。

父が病気になってから、

もっとみる

親を見送るということ〜 父、最後の入院編 〜

👇前回の記事はこちら

咽頭癌で緩和医療を選択し、自宅療養中の父。

12月に入ると病状は明らかに悪化していたが、なんとか年末年始を乗り切った。

しかしヘルパーさんに頼ることも増えたし、貼るタイプの麻薬(痛み止め)も少し強いものになった。

父は薬が変わったせいで自分の体調が悪くなったのではないかと思っていたようで、前のものに戻して欲しいと訴えていた。

私たち家族には上手く父を説得することは

もっとみる
親を見送るということ- 父のジレンマ 編 -

親を見送るということ- 父のジレンマ 編 -

12月も半ばになり、

「年末に具合が悪くなっても入院出来ないから、年末年始だけでも入院させたい」

と母が言い出した。

介護士さんも「その方が良いかもしれない」と父を説得してくれたのだが、父は頑として聞き入れなかった。

12月28日までに入院の申請をすれば受け入れてもらえるらしい。
それまでに説得できれば、ということで私の出番となった。

私が言えば父は怒ることは無いが、説得できる自信も無か

もっとみる
親を見送るということ- 父にできること 編 -

親を見送るということ- 父にできること 編 -

咽頭癌の告知を受け緩和医療を選択し、放射線治療である程度回復した父は9月半に自宅に戻った。

しばらくの間は周りを驚かせるほど回復したように見えた。

しかし、12月に入ると首のリンパが私の目で見てもわかるくらい腫れてきた。
 
そして効き目の軽い貼るタイプの麻薬のようなものも使い始めた。

母は「確実に悪くなっている、夜中もベッドから出て頭を押さえて座ってる。私だって気になって眠れない。」と言う

もっとみる
親を見送るということ- 父、帰る編 -

親を見送るということ- 父、帰る編 -

9月半ば父は退院の日を迎えた。

人生初の入院から解放された喜びもあってか、いつにも増して元気だった。

荷物も自分で持つと言い、まるで病が完治して退院する人のようだった。

こんなに元気なのに、本当に年単位で生きられないのだろうか?

しかし退院できる喜びで張り切っている父を見る担当医の目は悲しそうだった。

この病気は可哀想なんですよ。
食べることも出来ない、リンパにも転移しているから頭が圧迫

もっとみる
親を見送るということ- 父、はじめての入院 編-

親を見送るということ- 父、はじめての入院 編-

↓前回の記事はこちらからお読みいただけます。↓

父が下咽頭癌との診断を受けてから数日が経ち、家族は最初の決断をしなければならなくなった。
選択肢は大まかに分けて3つ。

1.完治を目指して手術をするその場合気管切開はマスト。
手術の内容としては、声帯も食道も切除し、腸の一部を切り取って食道として移植するというもの。10時間にも及ぶ大手術である。
しかし年齢的に抗がん剤は使えないし、長い手術に肺や

もっとみる
親を見送るということ- 突然の告知 編-

親を見送るということ- 突然の告知 編-

父が近所の耳鼻科の先生から大学病院を紹介されたのは、2020年初夏のことだった。
咽頭癌の疑いがある、とのことだった。
1度目の緊急事態宣言が解除されたころから「喉風邪がなかなか治らない」と言っていた父。
かかりつけの病院で薬は処方されていたものの症状は一向に改善せず、肺のレントゲンを撮っても異常はみられなかった。
1ヶ月以上こんな状態が続いたため、耳鼻科を受診させたところで話は冒頭に戻る。
先生

もっとみる