見出し画像

中村洋太のプロフィールと作品紹介

プロフィール

中村洋太(旅エッセイスト、ライター、モデル)

1987年、神奈川県横須賀市出身。2011年、早稲田大学 創造理工学部卒業後、旅行会社に入社。海外旅行情報誌の編集・ライティングとツアーコンダクター(海外添乗員)としての経験を経て、2017年1月よりフリーランスのライターになりました。

これまでに自転車で世界1万キロ以上を旅しており、西日本一周(2009)、西ヨーロッパ12カ国一周(2010)、アメリカ西海岸縦断(2017)、台湾一周(2017)、東北一周(2023年)を達成。

また、長期間の徒歩の旅も行っており、東京から大阪へ「東海道五十三次592kmの旅」(2017)、大阪から博多へ「山陽道678kmの旅」(2024)も達成。テレビ・ラジオへの出演など大きな反響がありました。

大学4年次に、15社の企業協賛と300名からの個人協賛を得て、2ヶ月間のヨーロッパ自転車旅を実現しました。当時の旅のブログがきっかけで、「書くことを仕事にしたい」と思うように。その原体験については下記noteに詳しく書きました。

難病との闘いやコロナ禍が重なり4年ほど海外に出られていませんでしたが、2023年夏、心身ともに復活。紀行作家を目指して旅と発信を繰り返そうと決意し、支援金を集めながら活動しました。その活動報告はこちらの記事まとめました。

現在は、スバタ朝活やnoteメンバーシップ「中村洋太の自由研究」を運営しています。

<メディア出演実績(テレビ・ラジオ)>
2020年:テレビ東京「生きるを伝える」
2021年:フジテレビ「奇跡体験! アンビリバボー」
2022年:テレビ朝日「グッド!モーニング」、NHK「おはよう日本」
2023年:J-WAVE「ANA WORLD AIR CURRENT」葉加瀬太郎さんと対談
2024年:FMヤマグチ「COZINESS」、yab山口朝日放送「YOU!どきっ」、 KBCラジオ「ハッピーアワー」、KBC九州朝日放送「アサデス。」

そのほか、モデル活動や講演活動なども行っています。

<講演実績(単独1時間以上の講演のみ掲載)>
2010年:立教大学観光学部主催のシンポジウム「若者の海外旅行離れ2:若者よ国境を越えよ」にて、基調講演「スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅」
2012年:講演会「ツール・ド・ヨーロッパ」
2017年:「サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸 縦断自転車旅」に関する講演を東京(2会場)、京都、大阪で計4回開催
2018年:阪急交通社「たびコト塾」にて講演会を計3回開催
 5月 『海外自転車の旅』で出会ったもの!感じたもの!(アメリカ編)
 6月 『海外自転車の旅』で出会ったもの!感じたもの!(台湾編)
 9月 「サッカー・ロシアワールドカップ2018現地観戦レポート!」
2019年:世田谷区の都立芦花高校にて講演(高校1年生280名の総合学習の一部として)
2022年:母校・神奈川県立追浜高等学校の「創立60周年記念式典」にて、全校生徒に向けて講演「人生の回り道について」
2023年:株式会社南山建設(京都)の安全大会にて講演「海外添乗員と自転車旅から学んだ危機管理」

詳細なプロフィールはこちらのインタビュー記事をご覧ください。

これまでの主なお取引先企業(順不同)

ソフトバンク株式会社 様
株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ) 様
株式会社リクルート 様
ポルシェジャパン株式会社 様
Dialpad Japan株式会社 様
株式会社朝日新聞社 様
Airbnb Japan株式会社
データサイエンティスト株式会社 様
株式会社チェリオコーポレーション 様
ストリートアカデミー株式会社 様
株式会社TABI LABO 様
株式会社Cuore 様
株式会社宝島社 様
株式会社共立メンテナンス 様
株式会社遠野醸造 様
株式会社阪急交通社 様
株式会社エルモンテRVジャパン 様
株式会社チャモ 様
株式会社ドローンエンタテインメント 様
株式会社アマヤドリ 様
株式会社MATCHA 様
味の素株式会社 様
株式会社南山建設 様

ライターとしてのスタンス

自身の行動と挑戦により、2021年に『奇跡体験! アンビリバボー』で取り上げていただけたようなエピソードをひとつでも多く生み出し、作品として発表していきたいです。描きたいのは、100年先、1000年先の読者が読んでも、心を温めたり、気付きを得られたりするような、時代が変わっても変わらない、人間の本質や世界の美しさ、普遍的な価値に関するものです。

Webライターさん向けの人気有料note

2020年からは駆け出しライター向けにコンサルや添削を行う「ライターコンサル」も開始。初心者~比較的経験の浅いライターさんに向けて、「代替不可能な文章」を書いて稼いでいくためのアドバイスや添削指導を行っています。2023年末時点で受講生は130名を突破しました。文春オンライン、東洋経済オンライン、ダイヤモンド・オンライン、朝日新聞、読売新聞など大手メディアで執筆するプロライターを多数輩出しました。インタビューライターを目指す方から特に好評をいただいています。

・ライターコンサルを始めるきっかけになったnote

・インタビュー記事の実践的ノウハウ集

※ライターコンサルについてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

代表的な10本の作品

以下にご紹介するのは、いずれもSNSで話題を呼んだ、個人的にも思い入れのある作品たちです。

1. 若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体

若者とのコミュニケーションで感じた違和感についてツイートとnoteがバズり、テレビ朝日のニュース番組に出演。さらにはNHKからも取材を受け、ニュース番組で紹介されることに。

画像2
画像3

2. 「Where are you from?」から始まった、ある奇跡のエピソード

「Where are you from?」隣に座った外国人家族に勇気を出してかけた一言。この一言から始まった不思議な縁は、国境を越え、ある奇跡を起こす!2021年5月27日放送のフジテレビ「奇跡体験! アンビリバボー」で実写化されました。

3. 謎のカザフスタン人を助けたら、予想外の出来事が待っていた。

ある日突然、まったく知らない外国人からメッセージが届いた。もしあなたがこのメッセージを受け取ったとしたら、どんなアクションを起こすだろうか?

4. クラフトビール 東海道五十三注ぎ

「東京から京都まで、道中のクラフトビールを53杯注ぎながら、東海道五十三次600kmを徒歩で歩こう!」 のちに伝説となった歩き旅「クラフトビール 東海道五十三注ぎ」の幕開け!note公式「今日の注目記事」に選出。

5. 16歳の中国人に見せつけられた、圧倒的な発想力と行動力の違い

アメリカ・サンディエゴの語学学校に通っていたとき、桁外れにお金を持っている中国人の友達ができた。「豊かさとは何か?」彼に教えるつもりで起こした行動だったが、むしろ何かを教わったのはぼくの方だった。

6. 台湾一周自転車旅「環島」 兄の恩人の老夫婦を、18年後に訪ねたら

朝日新聞デジタル「&TRAVEL」での連載「台湾一周自転車旅」。第5回は関山から花蓮まで。道中の鳳林(フォンリン)で、兄が1999年に世話になったという人を訪ねてみると……。SNSで感動を生んだ奇跡のエピソード。

7. 突然の難病。それでもポジティブに

フリーランス3年目。仕事はようやく軌道に乗り、これからというときに発覚したまさかの難病。一生治らないかもしれない病気に苦しみながらも、ポジティブでいられた理由とは? のちにテレビ東京のドキュメンタリー番組「生きるを伝える」出演につながったエピソードです。

8. インタビューの可能性 〜あるミャンマー人夫妻とのエピソード〜

アウンサンスーチーさんの盟友が二子新地でラーメンを作っていた!? 個人ブログに書いたインタビュー記事が、やがてNHKスペシャルに発展! そして2021年10月、その放送が名誉ある「新聞協会賞」を受賞しました。

9. 3万7000円の傘を買って起きたこと

ぼくがまだサラリーマンだった7年前。梅雨を控えて、3万7000円の傘を買った。手取り20万円くらいの月収で働いていたぼくにとって、大きな勇気のいる買い物だった。ーーーー忘れられないエピソードです。

10. パイプオルガンをめぐる、ある奇跡の出会いと物語

フランスの街で見つけた「一枚のポスター」。そこから始まった、パイプオルガン奏者との不思議な出会いと交流の物語。無名の音楽家は、やがて日本を代表する奏者に・・・

「他にも読みたい!」と思ってくださった方へ おすすめの10の作品

人生のタイムラインに沿ってご紹介します。

2010年 大学4年生のぼくは、憧れのヨーロッパを自転車で旅することに。

・「旅の資金はスポンサーで集めよう」15社の企業協賛と300名からの個人協賛を獲得した企画書について。

・2ヶ月間の自転車旅 忘れられない物語

・SNSで話題になった当時のエピソード

・朝日新聞朝刊に掲載

新聞記事 IMG_9504

・大学の卒業旅行は、ひょんなことから「無一文」で11日間旅することに。その過酷な体験から学んだこととは?

2011年〜2016年 海外添乗員(会社員)時代

・添乗員時代に訪れたアラスカに魅了される

2017年 退職し、フリーランスライターに

・仕事に、プライベートに、旅に生きた10年間。若い人たちに伝えたい、旅の魅力とはーー。

・フリーランスになって3ヶ月。「こんなに大変だとは思ってもいなかった・・・」共感を呼んだ素直な心境。

・見知らぬアメリカ人からメールをもらい、川崎から静岡までともに自転車旅をすることに――。朝日新聞デジタル「&TRAVEL」での連載

・自転車で一周してわかった、台湾の温かさ。朝日新聞デジタル「&TRAVEL」での連載「台湾一周自転車旅」全6回

・ダイヤモンド・オンラインでの執筆記事


その他の執筆事例はこちらをご覧ください。

お問い合わせは、TwitterのDMもしくはこちらからお願いします。

いつもお読みいただきありがとうございます! よろしければ、記事のシェアやサポートをしていただけたら嬉しいです! 執筆時のコーヒー代に使わせていただきます。