見出し画像

チェコ式車輪(CDC)のやり方

最近インスタのDMなどで〇〇の技どうやればいいですか?
などの連絡をいただくことが増えました。

向上心のある子には上手になってほしいなと思っています。
ですがその一方で一つ一つの質問に答えるのは相当手間がかかると感じています。
そこでnoteにまとめておけば苦労もなくて、何人もの人に伝えることができていいなと思いこのシリーズを始めました。
あとは僕自身の技のポイントの整理にもつながるので一石二鳥ですね。
あとはDMだと気軽に聞けるし、聞くだけだとタダだからと聞いといて損はないって考える人もいるみたいで、〇〇について教えてくださいって連絡がきて、丁寧に時間をとって教えたのに、結局取り組みすらせずに終わった。すぐに辞めちゃったと言うことがしばしばあり、「教えるのに使った僕の時間無駄やん」
って経験があります。
またアメリカで植松さんに指導してもらった時に、アメリカまできて、たくさんのお金を使って教えてもらいにきたんだ!と言う苦労して、身銭と時間を投資することで得られる情報には価値があると言う体験をもとに有料記事、有料マガジンにさしてもらいます!
と言っても金額は大したものではないのでジュースを買う感覚で体操の知識が手に入ると思って購入してくれたら嬉しいです。

あとは中谷の言ってることほんとかよ!信頼できない!って人は僕のインスタグラムや試合で実際に演技を見て、中谷に聞いてみたいと思った人だけ購入してみてください!
僕も買ってくれた人のことは気になるので、一緒に上達目指して頑張れたら、僕としても、購入者としても体操界としてもハッピーだなーって思ってます!

前置きが長くなりましたが本題のチェコ式車輪の習得方法、減点箇所、1種の審判員からの評価ポイントなどを説明していきます。

このnote記事を購入してくださった方に限定で、動画を中谷に送ってくれたら、アドバイスもさせていただきます。

また連続写真はスマホだとみにくいかもしれないので、大きくしてみたい人はiPadやパソコンから見てみるといいと思います。

チェコ式車輪のロードマップ

チェコ式車輪の構造を大きく分けると

①入れ 
②背面車輪
③抜き(ケステ)

この3つになります。
一つずつにCDCの難度が付いてます。

最初はこの一つ一つを分離して練習するのがオススメです。
見よう見まねでとりあえず車輪から思っ切り入れて降り出してやるのは怖いですし、ポイントがわかりずらいと思います。

もちろんそのやり方でもできるのでやりやすそうであればそうしてください。

ここから先は

5,532字 / 6画像
この記事のみ ¥ 1,000

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします!皆さんの応援が自分の生きる糧となります。また更新の励みにもなるのでぜひよろしくお願いします!