見出し画像

本日は「モヤモヤ指数」が上昇しました。

今日は「モヤモヤマックス指数」がかなり上振れしました、よしです。


円安なみに、モヤモヤ指数が上がってしまいましたので、ひとまずnoteに書いておきたい。こんな日はなかなか訪れないのでチャンス。書いておけと心が叫んでいるんだ。


「人のお話を否定する」「人の話を最後まで聞かず遮る」これは僕が絶対にしたくないと決めてることで、それをされるとすごーーく嫌な気持ちになります。


意見を言いたいことはわかるが、もうすこしそこにいたる背景を聞いたり、穏やかにお話をするということがどうしてできないのだろう。


と思うことがありましてね。人はなかなか変わらない生き物で、これもまたコントロールできないものなんですけど、やっぱり「嫌なものは嫌」と自分の気持ちに蓋をせずに受け止めたいなと。


知らないうちに、「じぶんがいけなかったなぁ」とか「もっとこうしておけばよかったなぁ」とか考えちゃうからね。マジで真面目。



モッツァレラチーズさんにずっと前に「よしさんは、少しアホになった方がいい。」とコメントでアドバイスもらって、電撃が落ちたかのような的確なアドバイスだったのを思い出して、少しラクにはなったのですが。笑



自分が自分を否定したり責めたりするのはちょっと違うかなって今は思えるようになっているし、冷静な自分がいるのでまだ大丈夫。


ただ疲れましたね〜。こういうシーンはできるだけ避けていくことをしたいなと改めて思いました。それは伝えました。「回復してきていふメンタルが戻らないので避けたいです」と。よく言った偉いなと褒めております。


Apple Watchからこんなアラートも。

よっぽどモヤモヤMAXだったらしい。笑


人には誰しもその人の立場や正義ってものがあって、守るものがある。そうやって思うとちょっとラクになったかなって。


こういう時は、そのまんま自分の心の反応や思考に抗うことなく、「今こう感じてるなぁ」と受け止めてあげる。解決しようとしないこと。頭で考えすぎてたら、書き出したり、人に話したりする。



そうすることで少しラクになります。


見ててくれる人は絶対います。
僕も今日は救われました。
「バランス感覚を持ってさばいてくれて感謝。」と1番わかっておいて欲しい人にポンっとメールもらえたので安心しました。



自分のできることをやるのみ。
よっしゃー!!


炭酸泉の入浴剤を買ってみたので
今日はしっかり浸かります!


癒されよーっと!
おやすみなさーい!

これは僕が『鬱』を克服し
最高の人生を歩み始めるまでの物語

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます。これからも皆さんの心をゆるっとほっとさせることができるよう発信していきたいと思います!今後とも宜しくお願いいたします!