マガジンのカバー画像

介護士note

152
介護士リーダーとしてリーダーシップやマネジメントの仮説&検証を繰り返してチームを強くする方法を書いています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【介護】簡単にできる経費削減@介護現場

【介護】簡単にできる経費削減@介護現場

さくっとメモ感覚の記事です。

・ゴミ袋を薄くする
・ペーパータオルを薄くする #薄くするシリーズ

つい同じものを買い続けてしまっていると思います。
別のものがあるのを調べるや発注書を変えるのは手間なので。

経費削減したところで、どうせ給与に関係ないでしょーと思いますよね。
関係あるんですよ。

配属先の老健では昨年度は売上がガタ下がりでした。ボーナスがガッツリ下がったんですよ。経費削減もして

もっとみる
【介護】年上のスタッフを叱りました

【介護】年上のスタッフを叱りました

ktakeさんの記事と少し前にあったことがリンクしたので掘り下げてみたいと思います。
▼ktakeさんの記事はここをタップしてね

43歳の僕が69歳の女性スタッフ(Aさん)を叱りました。
叱ったといっても見出し画像のように「こらー」「なにしとんのじゃーボケーカスー」と大きな声で叱ったわけではありませんので。すぐにパワハラって言われてしまいますよね。 #ボケーカスーはパワハラ以前の問題よね

入居

もっとみる
大型老人ホーム(特養、老健)における部署間の壁を取り除くために必要なこと

大型老人ホーム(特養、老健)における部署間の壁を取り除くために必要なこと

結論からいきますと「施設全体の祭りをやる」です。

ここでいう大型老人ホームとは、デイサービス、100名ほどの泊まり(入居)、居宅支援事業所、地域包括支援センターなどが一つ屋根の下にある老人ホームをさしています。

結論に至った経緯は、2点。
僕自身が今年度小学校の子供会役員としてイベントの準備、開催をしています。
イベントの中でも「祭り」が一番熱をもって準備をしていました。さらに祭り当日は「祭り

もっとみる
マニュアル通りに働いてみた結果

マニュアル通りに働いてみた結果

「気は楽だけど、考える力はつかない」です。
もう少し掘り下げてみます。

僕の立ち位置は現場リーダーとして一般職と同じ介護現場業務を行っています。

常がリーダー目線なので現場業務をしていても「ここは改善が必要だな」「ベッドのキャスターが壊れそうだから早めに依頼しないとな」「今Aさんがオムツ交換しているから自分は食堂を見ておこう」と頭の中は常にフル回転しています。

そこで、リーダー目線を外して一

もっとみる
老人ホーム✖️クラフトビール✖️珈琲

老人ホーム✖️クラフトビール✖️珈琲

老人ホーム(社会福祉法人)内に「昼間は珈琲」「夜はクラフトビール」を呑める場所を作りたいなという話です。

頭の中でボンヤリというよりここはこうした方がいいよなというところまで掘り下げてみたいと思います。
実現するための備忘録としてnoteにしておきます。

仮に店の名前を『呑める場所』とします。 #だせぇ

【利用できる人(お客さん)】
入居者はもちろん、スタッフや近所の人も利用できるようにしま

もっとみる
マズローの欲求5階説✖️介護人材の求人

マズローの欲求5階説✖️介護人材の求人

見出しの写真はマズローさんです。 #初めて見ました #見たことありましたか

「マズロー」と検索をかけると「欲求5段階説」の説明か、下の図がでてきますよね。
ふとどんな顔の人なんだろうと思い立ち見出しにしてみました。

今回はちきりんさんのVoicyを聞いて介護人材不足に絡めて考えていきたいと思います。
⚠️10/8時点では無料で聞けましたが、有料になっていることがあります。

今回の結論は、「

もっとみる