見出し画像

【第0回】データ・ドリブン・ダイエットを始めた経緯

2/1からclubhouseでダイエットを始めました

毎週日曜日20時にダイエットの進捗を発表しています。途中から聞いた人は何のこっちゃという感じになると思いますので、今回はその経緯について紹介します。


コロナ禍で体重が130kgを超えた

私自身は余り体重に興味がありません。肥満で無かった時などありませんし、痩せている自分も正直想像できないです。特に不満もコンプレックスも無いため自然に身を任せていました。

身長は186.7cmです。大体体重が重いみたいな話をすると、これは高身長デブあるあるだと思うのですが、よくこう言われます。

「いや、身長あるから大丈夫だろ!」

じゃあ大丈夫か。

と基本的にそのまま放置をしてきました。食べたいときに食べる。我慢をしたり運動する時間があるなら他のことに使いたい。というのが今でも正直なところです。

小売のお店で勤務していた時は90kg。デスクワーク中心の業務に移ってからは110kgあたりを推移していました。(体重計に乗る習慣も余りないので推定値です。サバ読んでるかも)

ところが今回のコロナの影響で在宅勤務となり、面倒くさがり…ゴホン、合理的な私の体重を更に増加させていきます。ついには130kgの観測史上最大の体重を記録することとなりました。 (私調べ)


そもそもダイエットには疑問が尽きない

ダイエット市場は伸びているとよく聞きます。

なんでやねん。

みんながダイエットに成功すれば、市場は縮小していくはずですが、伸びているとはこれいかに。朝バナナやら朝食りんごヨーグルトやら色んなダイエットが世間には蔓延していますが、

本当に正しいの?もっとシンプルに考えられないの???

という点でやる気が起きませんでした。無駄なことはやりたくないので。

消費カロリーが摂取カロリーを上回っていれば痩せるはず

それだけは正しい気がしています。もっとシンプルには痩せられないのか。


clubhouseの登場 何かやってみたい

一方でclubhouseがネットやニュースで話題になった頃、私も運良く招待頂けることができました。新しいものにはとりあえず飛びつくタイプなので、オーディエンスとして聞き、参加してみて思ったことは

私も何か始めてみたい!

ということでした。これは丁度いいということでclubhouseで、ダイエット企画を思いついたというわけです。


以上経緯でした。

具体的なやり方は次のnoteに書いていきたいと思います。


この記事が参加している募集

#やってみた

36,819件

よろしければサポートお願いします!