見出し画像

知識無きダイエットは⚠其十一

宜しくお願い致します。
友人から聞かれたことがありました。もしかすると、ここを読まれている方にも役立つかも?と思いましたのでお知らせをします。
痩せようから始めたのではなく、血液を正常な値まで戻すから始めました。

友人はサプリや運動は?と聞いてきました。
ここを読んでいる方はご存じですが、「旬」の魚と野菜、それと海藻類と納豆を食べて「血糖値・中性脂肪・血圧」は改善中です。
サプリに関して「DHCのEPA/DHA」「サントリーのエビオス錠」は昔から飲んでいます。
最近は「DHCのマルチビタミン」を飲んでいます。
痩せるのが目的ではなく、「動脈硬化防止」です。
ですが、初めてまだ2か月です!
さらに言えば!身長175㎝で92㌔が84.5㌔程度になっただけのことです。この先ことはわかりません!

僕が言えることは「健康診断」を受けて、悪い数値を治す方法を医師に相談しているだけです。
血液をきれいにする努力はしていますが、痩せるための努力はしていません。

気にしていること
・なるべく焦げている食品は食べない
焦げた一部の成分が「発がん物質」に変化することがわかってきました。
・小麦粉でできている食品:パン・唐揚げ・とんかつ・パンケーキはきつね色になると「AGE(終末糖化産物)」になり、動脈硬化の原因になり心筋梗塞・脳梗塞・大動脈解離を引き起こす。
さらに、血液に入ったAGEは排除できない報告もあります。
LDLコレストロール※悪玉コレステロールとHbAc1の数値が高いとAGEが多いので気を付けています。

ブログを始めたとき、「動脈硬化防止」で困ったことは「食べ物」がかわからないと書きました。
朝食べていた「食パン」は焼かないでサンドイッチ、焼き餃子なら水餃子を食べるとかete

・なるべく飽和脂肪酸は食べない
牛・豚・鳥の油です、調理して冷めると固まる油はLDLコレストロールが多く、「動脈硬化」の原因になります。

・なるべく食べるようにしているもの
旬の魚・野菜・ナッツ・豆・カカオ100%・ベリー系・ブラックコーヒー・茶

肉を食べないと生きた気がしないと反論されますが、まったく食べないわけではありません。
「旬」を食べているとね、自然と肉よりも「旬」を食べるようになりました。

ここまで読んでいただき、お疲れさまでした🤗🤗🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?