マガジンのカバー画像

NHK連続テレビ小説「らんまん」感想

72
2023年4月3日から放送されている、NHK連続テレビ小説「らんまん」の感想です。元植物図鑑の編集者・ライターとしての視点から(?)、感じたことを書いていけたらと思っています。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【らんまん】それぞれにとっての「自由」4/28感想【第4週・ササユリ】

「らんまん」第20回感想です。 万太郎に、ジョン万次郎は自らの昔話を語ります。アメリカで見…

19

【らんまん】一歩踏み出す…? 4/27感想【第4週・ササユリ】

「らんまん」第19回感想です。 今回は、竹雄♡綾の回でした。高知の夜の街を歩きながら、傷心…

14

【らんまん】雑草という名前の草はない 4/26感想【第4週・ササユリ】

「らんまん」第18回感想です。 今日はとても楽しくて、見ごたえのある回でした。 昨日の放送…

18

【らんまん】自由への憧れ… 4/24感想【第4週・ササユリ】

「らんまん」第16回感想です。 今週は胸が苦しくなってしまうスタートでした。 東京から戻っ…

13

【らんまん】運命の出会いその2 4/20感想【第3週・ジョウロウホトトギス】

「らんまん」第14回の感想です。 今日は、昨日と比べるとかなりマニアックで、渋い(地味な?…

26

【らんまん】運命の出会い 4/19感想【第3週・ジョウロウホトトギス】

「らんまん」第12回、第13回の感想です。 昨日(第12回)は、姉の綾と麹屋の幸吉との淡い恋模…

15

【らんまん】心の友 4/17感想【第3週・ジョウロウホトトギス】

「らんまん」第11回の感想です。 いよいよ、神木隆之介さんの万太郎が本格スタートです。 造り酒屋「峰屋」では、蔵人を迎えて酒造りを始める「蔵入り」のおはらいの行事が執り行われていました。しかし、肝心の当主の万太郎は家を抜け出し、植物採集に夢中。見たことのない黄色い花を発見し「おまんは誰じゃ?」と語りかけていました。案の定、峰屋に戻ると、姉の綾(佐久間由衣さん)と、お目付け役の竹雄(志尊淳さん)に大目玉をくらいます。 綾はお見合い話にあまり気乗りがしない様子。それより家業

【らんまん】金色の道 4/14感想【第2週・キンセイラン】

「らんまん」第9回、第10回感想です。 昨日放送がお休みだったので、今日は2回分の放送でした…

18

【らんまん】神回? 万太郎覚醒… 4/12感想【第2週・キンセイラン】

「らんまん」第8回の感想です。 今日は個人的には「神回!?」と思ってしまうような内容でした…

29

【らんまん】新しい時代へ…? 4/11感想【第2週・キンセイラン】

「らんまん」第7回の感想です。 今日は、植物要素は薄めでしたが、これまでで一番グッとくる…

20

【らんまん】草と話したい 4/10感想【第2週・キンセイラン】

「らんまん」第6回の感想です。 万太郎は9歳に。演じるのは、小林優仁さんです。 万太郎は名…

23

【らんまん】情熱を胸に… 4/7感想【第1週・バイカオウレン※ネタバレ】

「らんまん」第5回の感想です。 母が好きな花を探し、万太郎は家を抜け出して、神社の裏の山…

24

【らんまん】踏まれて強くなる 4/6感想【第1週・バイカオウレン※ネタバレ】

「らんまん」第4回の感想です(この後はネタバレとなります)。 今日は辛い場面が多いお話で…

22

【らんまん】花との出会い 4/5感想【第1週・バイカオウレン※ネタバレ】

「らんまん」第3回の感想です(この後はネタバレとなります)。 昨日の天狗(ディーン・フジオカさん)は坂本龍馬でしたね。万太郎に、生まれてこなければよかった人間などいない、やりたいことを見つけろと、貴重な言葉を授けます。 その後、万太郎を迎えに来た母と姉。3人は、林床に咲くかわいらしい花を見つけます。この花こそ、今週のタイトルになっている「バイカオウレン」ですね。 バイカオウレン、私は見たことがありません。公式ガイドブックによると、今日映っていたものは、精巧に作られたレプリ