Shino

高知でTOMARIGI HOSTEL(とまり木)という小さな宿を運営しています。自分の…

Shino

高知でTOMARIGI HOSTEL(とまり木)という小さな宿を運営しています。自分の思いや気持ちを気ままに書いていきます。

記事一覧

起業して5年目の日。瀬戸内で新しく宿をはじめることを伝えるということ。

11月11日 とある山の温泉施設様にアドバイス支援を行うために車を走らせていた。 先月から始まった高知県にある18の宿泊施設様に対してのアドバイザー業務day1も、いよい…

Shino
1年前
9

とまり木が大切にしていること

この投稿をする直前、3年ぶりに自分の前回のnoteを読み直した。​ その内容には確かに自分が詰まっていたけど、あれから3年の月日が流れて、自分に対する自己理解が更に進…

Shino
2年前

自分が大切にしていること

旅を通じて、年齢、国籍を問わず様々な人に出会い、 人を通じて多くのインスピレーションを得てきた。 その中でも一番出会いが多かった“場”は「宿」であった。 だから宿…

Shino
5年前
8

起業して5年目の日。瀬戸内で新しく宿をはじめることを伝えるということ。

11月11日

とある山の温泉施設様にアドバイス支援を行うために車を走らせていた。

先月から始まった高知県にある18の宿泊施設様に対してのアドバイザー業務day1も、いよいよ最後日を迎える。

毎週のように柏島や足摺岬を往復する日々。移動するだけならまだしも、iPhoneに表示される赤丸が消える日はいつ来るのだろうかと思いながら、電話やメッセージに返事をする慌ただしさも兼ね合わている時間。最近は

もっとみる
とまり木が大切にしていること

とまり木が大切にしていること

この投稿をする直前、3年ぶりに自分の前回のnoteを読み直した。​

その内容には確かに自分が詰まっていたけど、あれから3年の月日が流れて、自分に対する自己理解が更に進み、何より今は主語が“とまり木”になっていることが嬉しかった。

とまり木が大切にしていること。

それは「新たな価値観を社会に提案し続ける」ということなんだと思う。

なぜこの想いを大切にしているのか。

それは10年前の“旅”が

もっとみる
自分が大切にしていること

自分が大切にしていること

旅を通じて、年齢、国籍を問わず様々な人に出会い、
人を通じて多くのインスピレーションを得てきた。
その中でも一番出会いが多かった“場”は「宿」であった。

だから宿をやろうと決めて今はとまり木ホステルを運営している。
それも自分が大好きな“高知”という場所で。

とまり木を始めて半年、国を問わず本当に多くのお客様が泊まりに来てくれた。
同時に僕もこの場で新しい出会いがどんどん増えた。
インプットの

もっとみる