マガジンのカバー画像

日本とつながる(全100話)

99
運営しているクリエイター

#ローマ

日本とのつながり62〜国の礎〜

奈良は710年から74年間日本の都であった。
日本に律令制が定着し、中央集権の仕組みが整備された時代である。
この時代の木造建造物は中国や朝鮮にはほとんど残っていない。
また、天皇は諸地域に寺を建立させ、その総本山として東大寺が築かれた。
全国に仏教が広まり、天皇を中心とする国の基礎が形づくられたのだ。

また、ローマは現在のイタリアの首都であり、古代ローマ帝国の都であった。
紀元前27年には帝政

もっとみる

日本とのつながり34〜進歩〜

紀元前1世紀のローマは内乱が相次ぐ。
紀元前73年にはスパルタクスの反乱が起こり、紀元前44年にはカエサルが暗殺されている。
しかし、対外的にはシリアやガリアへの遠征が行われ、エジプトでは紀元前30年にクレオパトラを自殺させ、東地中海の制海権を獲得した。
内乱状態も収束し、いよいよローマ帝国の全盛期が見えてくる。

一方、中国の前漢では紀元前91年に全130巻の『史記』が完成する。
司馬遷による中

もっとみる

日本とのつながり32〜外征〜

紀元前2世紀、ローマは3回にわたるポエニ戦争の末、カルタゴを滅ぼす。
さらには紀元前146年にマケドニアとギリシアを属州とし、紀元前105年には北アフリカのヌミディア王ユグルタに勝利する。
軍人マリウスの活躍が目立った頃である。

一方、中国では紀元前202年に高祖が漢王朝を建国。
紀元前141年には武帝が即位し、紀元前129年にはモンゴル高原の騎馬民族である匈奴を討伐する。
紀元前111年には現

もっとみる

日本とのつながり30〜統治〜

紀元前3世紀を見ていこう。
ローマでは貴族と平民との身分闘争に法的な終わりが来る。
紀元前287年のホルテンシウス法によって平民会の決定が全市民を拘束することとなった。
対外的には紀元前202年にザマの戦いでスキピオがハンニバルに勝利している。
徐々にローマの統治が安定し、領域拡大の動きが見えてくる。

古代インドでは紀元前268年にアショーカ王がインドを統一した。
彼は仏教に帰依し、法による統治

もっとみる