見出し画像

【詩】幻惑・7 of Cups

7には一つの周期の完了のほかにも
探求や没頭というニュアンスがある
向上欲や夢にも関係するだろう
カップの7で表れてくる幻想
現実離れした夢想というテーマは
自己探求に関係するものだ

主人公はこちらに背を向けて
雲の上に浮かんだ
7つのカップを前にしている
カップにはそれぞれ
別のものが入っている
お城・宝石・月桂樹
ドラゴン・女性・蛇
そして布に隠された「何か」

それぞれがこの人物にとって
たいへん魅惑的なものだ
それらを前にして
恍惚に浸っているかもしれない
あるいは目移りしてしまって
どれと決めかねているかもしれない

水のエレメントは
感情や受容性を表していた
心の内を占めるのは
アストラル的な幻影なのだろう
すべてはこの人物が
心の中で生み出したもの
権威・富・繁栄
力・肉欲・知慧
見えざる能力など
主人公の欲望の反映である

彼は目の前の選択肢に迷っている
たましいの望みには
まだ気がついていない
幻影の中を彷徨っているので
真の望みが何であるかに
到達していないようだ

アストラルは幻惑と深く関わり
「グラマー(glamour、幻惑)の界」
とも呼ばれている
人間の感情や欲望を暴走させる
要因になるとされている

一説によると私たち人類の
乗り越えるべきテーマこそが
グラマーの消散にあるとされる
情緒界と結びついた
幻影から解放されることは
たましいを浄化することだ

それは
一人ひとりのテーマであるとともに
地球人類全体のテーマとも
言えるのではないだろうか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?