Yoshiko Utano

フィンランド、ヘルシンキ在住。 コーディネート事務所オフィスウタノ株式会社代表。 ヘア…

Yoshiko Utano

フィンランド、ヘルシンキ在住。 コーディネート事務所オフィスウタノ株式会社代表。 ヘアサロンJEFF HELSINKIも運営しています。髪は切りませんが、割となんでもしています。

最近の記事

YouTubeの更新が第40回を迎えた今の記録

我に返る瞬間最近少し、ありました。「楽しい楽しい〜と撮影にP(プロデューサー役の友人です)を連れ回しているけど、これって何のためだっけ?」と。きっかけはPのオフィスにお邪魔して打ち合わせをしている時。Pの同僚の方々に「こんにちはー」なんて言いながらコーヒーを淹れている自分に「あれ?」となったのです。なんだ、この我が物顔は?私はなぜ人様のオフィスのキッチンに入り込んでいるのだ?よく考えればPはお仕事もあるのに、私に合わせて時間を割いてくれている。あれ?これって?いいんだっけ?

    • プレゼント企画でスパークしちゃった理由。

      YouTubeチャンネル「北欧さんぽ」、明日12/17までのプレゼント企画を実施中です。アップしたのは先週なのですが、いつもの更新よりかなり多くの方にご覧いただいて驚いています。プレゼント企画ということで私がいつもご覧くださる皆様へのプレゼントを選びに出かける・・というヘルシンキのクリスマスショッピング回です。(後半は自分でもびっくりの超マイペース開封の儀が展開されています。) 最初は1つ選ぼうと・・この企画を考えついたのは夏のソロさんぽ。アトリエにお邪魔して撮影を終えた時

      • YouTubeの更新が第30回を過ぎた今の記録

        もう30本以上動画を作ったことになります、YouTubeチャンネル「北欧さんぽ」。すごいですね。私のチャンネルではあるんですが、主に「すごい」の矛先はプロデューサー役である友人(P)に向いています。よくまあ、飽きずに作り続けてくださいました。感謝。しかも私がミスばかりなのに・・ぐちぐち。(←この話はまた今度) すごいことが起きていますそんなPの頑張りが報われまして、北欧さんぽに今すごいことが起きています。オンタイムです、今、現場で起きているのです。ことの始まりは、秋の終わり

        • ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、店舗の場所を決めた経緯。

          先日梅沢さんが取材を受けていらして、その校正をサロンオーナーである私にもしてほしいと媒体から依頼がありました。はい喜んで、と読んでいたら・・。 !! ポップアップでヘアサロンを開始した時期を「2018年春から・・」と説明している梅沢さんの回答が目に飛び込んできました。1年分短くなっちゃってますよ、梅沢さん!(ポップアップを実施したのは2017年春からなんです。)私は1年分長く間違えて記憶していたので、似たようなものですね。お互いの適当さが見えたようで笑ってしまいました。曖昧

        YouTubeの更新が第40回を迎えた今の記録

          YouTubeの更新が第20回を迎えた今の記録

          「持ち出しですか?」と聞かれましたよ、この間。YouTubeチャンネル 北欧さんぽの撮影費用のことです。あちこち行って、あれこれ食べて。キャッキャ言っているホームビデオ(!)撮影。そりゃ、スポンサーがつくわけがないじゃないですか。誰得ですかって、私達得でしかないですよ。好きなことを好きなようにやりたいんですもの、費用も基本的には全て自分達の負担です。趣味なので。 機材沼結果、まずいことになっています。楽しみが先行しすぎて、前回の記録以降にまた機材を買ってしまいました。今度は

          YouTubeの更新が第20回を迎えた今の記録

          Around arctic 2020

          高校生の頃、すごく憧れたのです。Pole to pole 2000。世界中から集結した冒険家達が北極から南極までを人力で探検するプロジェクト。参加されていた石川直樹さんの姿に勝手に自分を重ねてワクワクしながら眺めていました。 あれから20年。コロナが広がった春頃、夫がハンモックを買ってきました。「今年は旅には出られないだろうから、森に入ろう」と。家の裏の林で練習に付き合いつつも、あまり乗り気ではなかった私。お付き合いの延長でテント泊に出かけた夏の森で、ぼんやりしていた目をカ

          Around arctic 2020

          YouTube更新が第10回を迎えた今の記録

          昨日10回目の更新をしました、YouTubeチャンネル「北欧さんぽ」。始めて1ヶ月と少し経ちます。ひとまず本当に三日坊主にならなくて良かった、と胸を撫で下ろしています。私の飽きっぽさよ、荒ぶらないでいてくれてありがとう。 一番強く思うこと 撮影はだいたいプロデューサー(友人: P)と2人で行います。たまにびっくりされるのですが、撮影も編集もこの友人Pが主にやっています。この人のなんでも出来る加減に私もびっくりしています。ささっとなんでも、すごいなあ。 撮影時に毎回2人で

          YouTube更新が第10回を迎えた今の記録

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、やっと雇用契約を結んだ頃のこと。

          最初のポップアップを終えてしばらく・・。空気が冷たくなり出した夏の終わり頃、梅沢さんからメッセージが届きました。 「みんなで作戦会議しました!」という言葉に添えてあるのは、家族団欒か?と見紛う穏やかなお顔が並ぶ集合写真。次回ポップアップにいらっしゃる予定の美容師さん達が梅沢さんを囲んだ一枚でした。 この空気感の正体を、私はその時まだ分かっていなかったのだと思います。「楽しそう!」くらいな軽い気持ちで私も盛り上がっていました。その時写真に写っていらした美容師さんのお一人はそ

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、やっと雇用契約を結んだ頃のこと。

          YouTubeを始める理由、表と裏。

          閑話休題半年以上前に、ヘアサロンのお話を途中まで書いていたのでした。お話が途切れている中で唐突な「YouTube」。え?イヤイヤ・・。我ながら勝手です。閑話休題ということで、サロンのお話の合間に自分の近況も綴ることにします。先週末、YouTubeのチャンネル『北欧さんぽ』を開設したのですよ。 なんで今YouTube?YouTubeに出ること。チャンネルをやってみること。これに関しては、これまでにも何度かお声がけいただくことがありました。その度に「自分、不器用ですから。」とお

          YouTubeを始める理由、表と裏。

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、かろうじて続き。

          3年だったらしいです、4年ではなくて。 なんの話かというと、ここに書いた私の記憶が違っていたという話です。 そういうところなんですよ、結局。過ぎた事は曖昧で、目の前のことに夢中になってしまうのですね。このまま曖昧にしておくと2019年が終わってしまうので、2年半前のことを書き残しておきます。(あと数時間・・。ギリのギリ!むしろ日本はもう新しい年!) 「ポップアップをやりましょう」と決めた秋にまず段取りをしたのは梅沢さんの渡航日程でした。日本で梅沢さんを必要としているお客様

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、かろうじて続き。

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、のつづき。

          約束の午後に私のオフィスにいらした梅沢さんは、思った通りの空気を纏っていました。誤解を恐れずに一言で言うと、おしゃれ。もうどこから見てもおしゃれ。メガネがおしゃれ、コートがおしゃれ。横にいらっしゃる奥様がおしゃれ。キラキラ。歩く度に金粉が撒き散らされているのかと思いましたよ、本当に。しかもその金粉も燻した金なんです、わかりますか?(何言ってるんですかね) 「完全プライベートの隠れ家ヘアサロンを原宿で1人で切り盛りしている」「今のサロンの予約は1年待ちらしい」という私が調べた

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、のつづき。

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、のはじまり。

          早速、戦いに負けそうじゃないですか、私。いかんいかん。 ヘアサロンをオープンしたのは今年の5月半ばです。予定では4月8日がオープンの日でした。全然間に合っていません。しかも私は当日ヘルシンキに居らず・・。そんなオープンでした。そもそも何もかもが計画をベースに動いていません。ベースにあるのは強い思い(つき)だけです。最初の最初から記録しておきます。 「怒髪天を衝く」っていう故事成語がありますよね。これを初めて習った時、「おじいちゃんのことかな」とイメージがとても具体的に浮か

          ヘルシンキでヘアサロンをオープンした話、のはじまり。

          ノニーン。

          正確にはNo niin. ノ ニーンなんですけど。 先週いただいた超特急依頼の翻訳を進めています。水曜日から土曜日までぶっ通しで進め、日曜日に限界がきて一時休憩。今日からまたアセアセ・・。フィンランド語の動画を観ながら日本語で打ち出すという作業なのですが、流れ自体はとても好きです。動画自体に興味があるからだと思うのですが、ツッコミを入れたり驚いたりしながら日本語を考えるのは結構楽しい。(コンピューターに向かってヘッドホン装着で一人でケラケラ喋りながらキーボードをバシバシ叩いて

          ノニーン。

          とりあえず、にも理由はあるのです。

          今朝思いついたので、今日の仕事が終わったタイミングでnoteを始めてみることにしました。 始める理由ターニングポイントというのか、ここ数ヶ月色々と整理しきれない物事が積み重なって頭も気持ちも抱えきれなくなっています。悩みも良いことも両方です。 私の特性として一晩眠ると悩みは忘れてしまうので、「困ったな、どうしようかな」「何かあったっけな・・あれ」「あ、そういえばこれもあったな」「あれ、なんだっけ」と、忙しさも相まってなんだか思考がフヨフヨしているこの頃です。忘れてしまえる

          とりあえず、にも理由はあるのです。