見出し画像

シニアがスマホを持つならiPhoneをおススメする理由

最近は、年齢を問わずスマホを持つ人が増えています。小学生もスマホを持つ子も増えてきましたし(うちの子にはまだ持たせてませんが)、70代でもスマホを持つ人は珍しくなくなりました。そこで、シニアの方がスマホを持つときに、真っ先に考えるのがシニア向けスマホですが、私はシニアの方こそiPhoneをおススメしているのです。

iPhoneは機種が違っても基本的な操作は変わらない

昨年、某カルチャーセンターより「シニア向けにスマホ講座をしてほしい」というオファーがあったのです(諸事情により直前に中止になりましたが)。その時にいろいろ調べたのですが、Androidのスマホは、メーカーや機種が違うと、操作方法が微妙に違うんですよ。
シニア向けにタブレット講座をやったことがあった人に話を聞いたら、iPadだけを取り扱うようにしないと収拾がつかないって言ってて…そうか…シニアがAndroid端末を使いこなすのは、実はハードルが高いんだな、ということを知りました。
その点、iPhoneは日本ではユーザー数が多い、機種が違っても操作系が変わらない、直感的なインターフェースなので操作しやすいという利点があります。

「シニア向けスマホ」の落とし穴

シニア向けスマホはAndroidがベースのスマホ。そして、シニア向けスマホを使っている人に、スマホの操作を精通している人はあまりいないという実情があります。ということは…シニア向けスマホの操作を知っている人が周囲にいないと「スマホ難民」になるということなんだそうです。
シニア向けスマホのキャンペーンをテレビCMで放映しているのを見て、「シニア向けスマホ=簡単」というイメージを抱いているようです。
しかし、仮に操作自体は簡単だとしても、シニアにとっては身近な人が教えてくれる機種じゃないと「簡単」ではなくなるのですよね。

旧型機種でも案外使える

今(2020年8月現在)は、廉価版のiPhoneと言えばiPhone7になります。(2代目SEはまだちょっと高いw)、iPhone7でも十分ですよ。普通にLINEもネットも使えるので無問題ですよね。動画を見ない、自宅にWi-Fi環境があるのであれば1GBのプランでも十分です。
シニア向けスマホだからと言って、そんなに安いわけではありません。私のクライアントさんでも、シニアでスマホ操作が苦手な人がAndroid端末を使っている場合は結構苦戦しています(周囲に操作方法を聞ける人がいないから)。「機械操作が苦手で、スマホは何を買ったらいいか分からない」という人こそiPhoneを強くお勧めしています。
親御さんがシニアと呼ばれる世代の方で「スマホ持ちたいんだけど」っていう相談をしてきたら、迷わずiPhoneを勧めるといいと思います。



-------------------
私の講座やお茶会は、LINE公式アカウントでお知らせします。

画像3

☆SNSもやってます☆
Facebookはこちら。アメブロの更新状況やイベントのお知らせをしています。
Twitterはこちら。noteとTwitterの相性抜群ですよね。フォローお待ちしています。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートしてくれると嬉しいです。サポートしてくれたら、それを元手に記事のネタを探してnoteに反映します♪