見出し画像

『かんたん英語ことわざセッション』モニター募集+ご感想③

私の提供している3つのメニュー、
・目からウロコのかんたん英会話
・筆ペン
・ひらめくカード
この3つの要素が入っているセルフコラボメニューの
モニターを募集しております。

モニターセッションの詳しい内容・流れ・要件など、
詳しくは、この記事の下方にございます。
おあと5名、または8月末までをメドに、募集します。

*

さて、モニターを受けていただいたご感想を
紹介させていただく3人目は、
カードカウンセリング・ひらめくカードの学びで知り合った
発達凸凹子育てコーチの冨樫ちはるさんです。

発達凸凹の子育てをしている保護者さんや支援者さんが、
毎日が少しずつラクに楽しくなり、
そしてその体験を幸せだとふり返ることが出来るよう、
保育士や自閉症スペクトラム支援士【ADVANCED】などの
専門知識を生かした講座・相談を、
発達凸凹応援団ワン・シードとして活動されています。


*

以下、ちはるさんからいただいたご感想です。

キッシーの「かんたん英語ことわざセッション」、モニターとして受けさせていただきました。

まずはZOOMで、好きな諺とか言葉とか表現を出していく作業。 ん?本当は私は何を表現したいんだ?とか、心の奥底では何を考えているんだろう?とか、だんだんわからなくなったり、見えてきたり、見つけた!と思ったらまたぼんやりしてきたり。 そんなぐるぐる思考を、キッシーがまとめてくれて、英語で表現した言葉に置き換えてくれました。

そして英文。 私のこだわりは、「英語の詩や諺は、韻を踏んでナンボ!」ということに気付きました。 確かに、私の好きなABBAの歌詞もよく韻を踏んでいます。 踏みたい!踏みたい!犬の尻尾より韻を踏みたい! という気持ちが強いんだなとハッキリ自覚しました。

でも、英語の表現とか単語に目が行くと… 「この単語を使いたいの!!!!」 っていう気持ちも出てきます。 単語重視か、韻を踏むことを優先させるか、究極の選択を迫られることとなりました。 ・・・結局私って欲張り?そして優柔不断?? そんな気持ちも、キッシーが受け止めてくれました。

そして、ステキな写真やイラストに英文を乗せて、何ともアーティスティックな1枚に仕上げて下さいました。 好きな言葉が、意味を持って立ち上がった瞬間でした。 ローマ字で書いた私の名前にも可愛いスマイルちゃんを入れてくれて、なんともキュート!

完成した作品もそうですが、その間のキッシーとのやり取りが楽しかったです。 そして、自分の思いを深掘りできた不思議なセッションでした。 キッシー、ありがとうございました!

大先輩に練習相手になっていただいているという事実に
キッシー、実はZoomでの1時間、かなり緊張・・・

同時に、ご自分の理念とじっくり誠実に考え、
パズルのピースを見せてくださる姿に、
背筋が伸びる思いがしておりました。

Zoom中に伝えていただいたコトと
私が感じたコトを基に言葉のピースをつなげ、
カナダ人の英作文の先生に、添削をお願いしました。
(毎回、ネイティブチェック以上に、
 アイデアもいただいており、勉強になります!)

そして、犬の尻尾より踏みたい韻を(笑)
踏んでいるバージョンと踏んでいないバージョン、
今回は2種類を納品させていただきました。

*

1)韻を踏んでいないバージョン
『違いを讃えよう・謳歌しよう!』

『冷静と情熱の間』と言えそうな
ちはるさんのお仕事に対する姿勢を寒色と暖色で、
そして発達凸凹の多様性をパッチワーク的ヒマワリで、
表現してみました。すると、ちはるさんから、
「自閉症啓発デーの青のライトアップのイメージですね」と。

また、私の過去作品の漢字を気に入ってくださり、
こちらは、お名前を漢字で入れてみました。
思考の過程は英語に手伝ってもらい、
仕上がりに日本語を混ぜてもイイんだよな~と、
今回、気づかせていただきました。

*

2)韻を踏んでいるバージョン
『真の情熱が行動を伴う使命を築き上げる』

原案でお渡しした中の
私が描いたニコチャンのイラストに目を留めてくださり、
英語のお名前に、ちょこっと遊び心を^^

パッションとはいえ、じんわりとした暖かなともしびを
ちはるさんとやりとりする中で感じておりましたので、
そんなイメージの背景にしてみました。

*

ちはるさん、この4月に、新しい勉強をされて、
宝物ファイルⓇの認定講師になられました。
自己肯定感がアップ&自分のことが好きになる効果が、
科学的に証明されているんですって! 気になります!

黒ラブちゃんを可愛がり
宝塚やサックスも大好きな
真面目でお茶目なちはるさんのサイトは
コチラです~^^

ちはるさん、この度はありがとうございました!

* * * * *

モニターセッションについての
詳しい内容・流れ・モニター要件・ご感想など、
詳しくは、以下の記事をご覧ください。

もし、ご興味ございましたら、
無料モニターにお申込みくださいませ。
おあと5名、または8月末までをメドに、募集しております。

*

《 新メニュー誕生のキッカケの出来事 》




キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば、
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ✨

ではでは、興味のある方に届きますように・・・
はばぁぐったいむ!! すぃーゆーとぅもろー!!

THANK YOU
SO MUCH
TO BE HERE

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,071件

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ