見出し画像

ピュアな好意はちょっと迷惑を突破する、かもしれない

我が家に半年前に訪れた癒しの赤ちゃん櫂。その存在は、ぼく、幸枝さん、つむぎ、スピカの4人ぐらしに変化を及ぼした。

櫂はとにかく、つむぎとスピカが大好き。2人が近くにいるだけでニコニコしちゃうし、触りたいし、掴みたい。

そんな櫂に対する2人の反応は・・・。

ちょっと迷惑。

お兄ちゃん好き!
猫ちゃん好き!

つむぎにとっての櫂は、それまで独占していたママを分けなければ行けない存在。そして、言葉も通じないし、なんだか寄ってきて掴んでくる。

スピカにとっての櫂は、突然家に現れた小さな存在。近くを通るとムギュッと掴まれて、毛も抜けてしまう。できれば、近寄りたくない謎の存在。

それでもやっぱり、櫂は2人のことが大好きだ。そんな変わらぬ櫂に対して、つむぎとスピカが少しずつ変わってきた。

最近のつむぎは、櫂に「いないいばぁ」をしてあげたり、お気に入りのトミカや毛布を貸してあげるようになってきた。

スピカは、櫂がむんずと掴んできてもしばらくはその場で触らせてあげている。

ピュアな好意はちょっと迷惑を突破できるのかもしれない。

お兄ちゃんと一緒
猫ちゃんと一緒

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:3歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:2歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!