見出し画像

キャベツ植えました〜ナウエルナナも櫂もありがとう

美幌町でお世話になっている農家さんからいただいたキャベツ苗、約4000株。相棒のナウエルナナに乗って、チャッカ、チャッカと植えまくる。

昨年1年間、少しずつ調整してきたおかげもあって、すごく順調。ロータリーマルチャーを使った畝立ても就農したての頃よりいい感じになっていることもあるのかもしれない。

700m分の定植をノンストップで植え終えた。定植深さだけは相変わらず安定しないことも多いけど、十分及第点。

「いい子、いい子、ナウエルナナ」

深さについては畑に横の傾斜があるからなのかな?

いい子といえば、今日は櫂も頑張ってくれていたみたいだ。5月15日から週に3回、2時間だけ町の支援センターに預け始めている。

支援センターでの櫂は寝ているか、泣いているか。ママもダディもいない環境が不安なようだ。

それが今日、幸枝さんが迎えに行ったときには泣いても寝てもいなくて、おもちゃで遊んでいたらしい。

良かった。櫂、頑張ってくれてありがとうね!

ぼくも頑張ってるよ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:3歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:2歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!