見出し画像

我が家の倉庫の劇的ビフォーアフター

テレレレレレーン、テレレーレ、テレレン

荒廃しきった地球、もう誰もいなくなったそこに、ひっそりと崩れずに残ったかのような倉庫。天井の光取りから降り注ぐ日光で草が生い茂り。人がここを使っていたのはもう遠い昔のことだったように思わせる。

画像1

画像2

といった感じに、かなり荒れていた倉庫が、連日の片付けでだいぶスッキリした!大量の枯れ草はすべて持ち出し、草が生える部分にはすべてシルバーポリを敷き。草ボーボーからのポリギンギラギンだ。

そして、子供部屋をひっくり返した上に怪獣が踏み荒らしていったかのように散らかっていた各種の機材は、一つ一つ手作業で丁寧に整理し直す。

これは、ここ。あれは、あそこ。これは、うーんどうしよう、あそこでいいや。

「ときめかないものは捨てる」というコンマリさんの教えが頭をよぎるが、まだ農業の機材に正しいときめきが持てているかわからない。壊れているもの以外はすべて残すことにした。

ありとあらゆるものをミニコンに移し替え、シルバーポリの上にどかっと置く。

すると、なんということでしょう。

あの人類の栄光の残り香を感じさせていた倉庫は、古き良き木材テイストを残しつつも、きれいに整理整頓された快適倉庫に生まれ変わりました。

画像3

画像4

倉庫の中でバーベキューをやったり、雨を避けながらいろいろな作業をしたり、1才9ヶ月のつむぎくんがサッカーをしたり、夢が広がる空間です。

テュルテュンテュン、テュンテュン、テュンテュン、テュルルン

僕の頭の中には劇的ビフォーアフターのエンディングテーマが鳴り響いたのでした。


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!