見出し画像

息子が風邪ひきの日は、倍疲れるイレギュラーシフト

 週末熱を出していたつむぎ、朝になったら37℃ちょっとくらいまでに下がっていた。普段から体温が高めなので、このくらいなら平熱の範疇。よかったよかった、ということでこども園に預けることに。

 今日もしっかり登園拒否のつむぎさん、こども園に預けるまでがなかなか大変な工程だ。先日は、だでぃパワー注入の儀式でこども園に行ってくれるようになった。しかし、本人も言っていたとおりその効果はまったくなかったらしい。ママパワーも試したが通用しない。

 あの手この手で説得し、ようやくつむぎがこども園行きに納得してくれる。「だでぃもママも仕事に行くし、つむも仕事に行ってきてほしいな。この動画観たら行こうか?」という説得に理解を示してくれたようだ。すごい苦戦して遅めの登園。

 ようやく送り出せたので、畑へ向かい、レタスとブロッコリーを収穫。今回の畝のブロッコリーはほぼ採り尽くした。かなりの効率で収穫できたのがとても嬉しい。軽トラに野菜を積んでいると、幸枝さんのスマホに電話。

画像1

「はい、はい、あぁそうですか。行きますね」

 こども園から、つむぎの熱が上がってしまったとの電話だった。そこからはすぐに家に戻り、片方が農作業をして、もう片方がつむぎの面倒をみる。イレギュラーなつむぎシフトだ。野菜を買いに来てくれる人がいたり、ブロッコリーの防除をする必要があったり、共同研究の作業もしなきゃだったりとなかなか忙しい日に突如始まったつむぎシフト。

 なんとか無事に乗り切れたものの、今日は結構疲れたなぁ。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!