見出し画像

【「休む」為の3冊】「会社や仕事につぶされない働き方・休み方」・「こじらせない心の休ませ方」・「休む技術」

『読書革命: 人生が変わる100冊の本』という本を出版致しました!よろしければどうぞ!

「過労死にならないためにできること 会社や仕事につぶされない働き方・休み方」

疲労は「身体的疲労・精神的疲労・脳疲労」の3種類に分かれる

 「過労」とは、働き過ぎた末にたまった疲労がそのまま回復しない状態です。
 疲労は「身体的疲労・精神的疲労・脳疲労」の3種類に分かれます。
 このうち、精神的疲労はプレッシャーや不安などを感じた際に生じる疲労だ。そして、エネルギーを使い過ぎたときに待ち受けるのは「うつ病」です。

脳疲労もうつ病を引き起こす要因となる

 脳疲労もうつ病を引き起こす要因となります。脳疲労は脳を長時間使うことで生じるが、通常なら寝れば回復します。
 しかし、疲労の度合いがひどくなり過ぎた場合、交感神経が過剰に働いて眠れなくなります。
 最終的に体のエネルギーが枯渇してうつ病になってしまういます。

過労の兆候を見逃さないこと

 こうした過労がもとで命を落とすのが「過労死」である。過労死の調査によると、過労の原因は大きく3つに分けられます。
 長時間労働、人間関係の悪化、仕事の内容です。大事なのは、過労の兆候を見逃さないことです。

最も注意すべきなのは「不眠」

 過労の症状は様々である。眠れない、やる気が出ない、めまい、頭痛などの症状が表れるといった具合です。 
 中でも、最も注意すべきなのは「不眠」である。
 睡眠不足は、うつ病の発症と相関関係にある長時間労働よりも危険です。

睡眠の質を確かめる5つの指標

 睡眠の質を確かめるには、次の5つで評価するとよい。(1)寝付きはよいか、(2)中途覚醒の有無、(3)早朝に目覚めるか、(4)目覚めの感覚、(5)日中の眠気です。

睡眠で一番重要なのは「質」

 睡眠で一番重要なのは「質」です。
 睡眠時間は7時間半が理想だが、その質が高ければ比較的短くても十分回復出来ます。
 まずは5つの評価項目に沿って、睡眠で疲れが十分に取れているかどうかを確認して頂きたいです。

「精神科医が教える こじらせない心の休ませ方」

ストレスが「モンスター化」する前に

   人はストレスを受けると、心身に変調が現れます。
  心理面では気分の落ち込みや孤独感、うつ病、健忘症、摂食障害など、身体面では胃痛や胃潰瘍、片頭痛、気管支喘息などが起こります。
 それと同時に、怒りっぽくなったり飲酒量が急増したりすることもあります。

注意したいのは、複数のストレスが同時に生まれたときだ

 注意したいのは、複数のストレスが同時に生まれた時です。
 「仕事が忙しくなって、家族との関係がギクシャクし始めた」「離婚することになり、引っ越しを余儀なくされた」などの場合である。

 複数のストレスが一度にのしかかって限界を超えると、心や体が「ストレス反応」を起こして変調をきたすのです。

2つの「ストレス・コーピング」

ここから先は

700字 / 1画像

議論メシ編集部noteメンバーシップ

¥380 / 月
このメンバーシップの詳細

サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!