見出し画像

「小目標」は今取り組むべき課題

おさらい

1  目標は、「大目標」・「中目標」・「小目標」の3つのレベルに分けられるます。

2 中長期的にどう変化しなくてはならないのか「イメージ」を掴むことが「大目標」を定める目的です。 

3 大目標へのプロセスをいくつかに分け、その時点での達成目標を設定するのが中目標です。

4「いつまでに、何を、どの程度やるのか」の3つの要素を設定する

その日、もしくはその週くらいの達成目標を設定するのが「小目標」

 その日、もしくはその週くらいの達成目標を設定するのが小目標です。

 私の場合はその週の終わりに達成しておきたい目標を設定し、それを日に割り振った計画を立てていました。

  何より、勉強計画を立てることで、来月にはここまで進んでいるんだなとワクワクした気持ちにもなりました。

小目標は余裕を持って設定しよう

 ただし、小目標は余裕を持って設定する必要があります。仕事や体調の関係で予定をこなせない場合もあるでしょうし、予定よりも進捗が遅くなってしまい計画が破綻すると、モチベーションダウンの原因となってしまいます。

 余裕を持たせた計画でも成立できるように考え、調子が良ければ前倒しするように取り組むと、目標をどんどん達成していくことでモチベーションも上がっていくことでしょう。

定期テスト対策用の「中目標」

 おさらいとして、「中目標」は①期限②対象③レベル感の3要素を明確にして目標を定めます。

ここから先は

668字 / 1画像

議論メシ編集部noteメンバーシップ

¥380 / 月
このメンバーシップの詳細

サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!