見出し画像

ポケモンGOと行動経済

ポケモンGOの世界観

ポケモンGOは、
GPS機能とAR技術を活用した、
現実世界を舞台にして、
「ポケモンの世界観」を楽しめます。

配信開始は2016年。
約4年経過した今でもなお、
全世界で遊ばれ続けているのです。

コミュニティ・デイ

ポケモンGOには、
コミュニティ・デイと言うイベント日があります。

コミュニティ・デイと言うのは、
月1 回開催されるイベントで、
開催期間中は「特定のポケモン」に、
出会えるチャンス
がとても高くなります。

特定ポケモンの希少性

コミュニティ・デイは希少的なポケモンを、
できるだけ多く捕まえることができる、
絶好のチャンス
なのです。

特定ポケモンにおいては、
普段はまれにしか出現しないので、
この日はポケモンファンが様々な場所で、
スマホを見ながら持ち歩いて待っている姿を、
皆さんも見た事がある
と思います。

特別わざの取得

コミュニティ・デイのイベント開催中と、
イベント終了後 1 時間の間に、
「特定のポケモンを最終進化」までさせると…
実は特別なわざ(スペシャルアタック)を覚えます。

この期間外に進化させた場合…
実はポケモンはわざを覚えません!

この辺りも行動経済の匂いが、
プンプンして来ますね!

ポケモンGOの魅力

ポケモンGOの魅力は行動経済的に見ても、
様々な魅力があります。
まずは「現実世界」と「ゲーム世界」の融合です。

ポケモンGOは、
現実世界の旧所や名跡などが、
「ポケストップ」という施設になっていて、
ゲーム上で使える道具が貰えます。

過去の実例を見ても、
観光プロモーションになっているのは事実です!

ポケモンGOの革新性

ポケモンGOが生み出した革新性
現実社会に及ぼした影響は、
計り知れない
と言われています。

「ゲーム」と言うエンターテイメントは、
元来「家に引きこもってやるもの」
として周知
されて来ました。

その「ゲーム」を用いて、
多くの人々を外に連れ出すことに成功しただけでなく、
観光誘致を始め社会貢献に繋げることにも、
大成功したと言えるでしょう!

レイドバトル

ポケモンには「レイドバトル」と言われる、
協力プレイがあります。
これは他のトレーナーと一緒に、
「ボスポケモン」と呼ばれる強力なポケモンと戦う、
協力するプレイ
です。

レイドバトルにおいて様々なルールがありますので、
ぜひ一度お調べください。
このレイドバトルにおいては、
現代におけるビジネスチームのあり方、

においても考える事が出来ます。

ITインフラの進化において、
情報共有ツールが発達していますが…
リアルオフィスで顔を合わさなくても、
すでに働ける時代が始まっているのです。

ポケモンGOと行動経済まとめ

ポケモンGOの開発企業である、
株式会社Niantic(ナイアンティック)
Adventures on foot with others(共に歩いて冒険しよう)
このミッションを掲げていますが、
達成をさせる為に三つの柱を掲げているそうです。

一つ目が「Explore」で探検する・発見です。
「外を歩いて冒険することで出会う発見」
子どもにも大人にもロマンを感じさせられますね。

二つ目が「Exercise」で運動・体を動かすです。
「外に出るということは身体を動かすこと」
スポーツ庁から「Sports in Life」第一号認定は、
素晴らしい実績ですね。

最後の三つ目が「Real World Social」です。
「外に出てリアルライフで友達をつくること」
誰もがヒーローになり得るだけでなく、
誰もが繋がりを持てる素晴らしさがあります。

「共に歩いて冒険しよう!」
ARが持つ「リアル×バーチャルの融合」によって、
人や社会を変えていける可能性が広がりました。

私たちは…
過去に実例がなかった現在を進んでいます。
人間の魅力はコミュニケーション力なのです。
行動経済学はきっと、
これからの未来を明るくしてくれると信じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?