見出し画像

Step#607|前後際断@秋の早慶戦


秋の早慶戦@神宮球場に
行ってきました。

伝統の一戦というだけでなく
今節で勝ち点をあげた方が
優勝となるため、

内野席は満員。
試合は早大の逆転サヨナラ勝ち。

中盤までは投手戦、
最終盤は逆転に次ぐ
逆転の好ゲーム。

選手たちの懸命なプレーに
スタンドは大変盛り上がりました。


野球というスポーツは
1球で作戦が変わり、
形勢が変化します。

特に今日は、

1点を争う緊迫した展開
勝ち点をあげた方が優勝
27,000人の大観衆

どれだけ練習を重ねても
イメージ通りに体を
動かすことは難しいでしょう。

実際、バンドミス等が
散見されました。

「前後際断」
臨済宗の禅師、沢庵和尚の言葉です。

前(過去)と今、
今と後(未来)の際を
切り離して今を生きよ

つまり、
過去は変えられないので
クヨクヨしても仕方がない。
未来は操作できないので
ウジウジ悩んでも仕方がない。
目の前のことに集中して行動しよう!

ミスを引きずらずに
次の1球をどうするか?へ
すぐに頭を切り替えた者勝ち!

選手たちのプレーを見ながら
そんなことを考えていました。

●今日の一歩
過去の失敗を引きずらない。
未来の不安に飲み込まれない。
あるのは、いつも「今」だけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?