見出し画像

「あーあ、忘れものしてよかった!」


「ここのやつ、ふわっふわだし、甘さ控えめで最高なの!」

大好きな先輩2人に囲まれながら、パンケーキに切り込みを入れる。中にこもった蒸気と甘い匂いが溢れ、「今日が休日だ」ってことを再認識させてくれる。

幸せな休みの日。けれど、ちょっぴり寂しい。こうして一緒に過ごせるのが、あと少しだとわかってしまったから。



・・・・・・・・・・・


この間、よさこいサークルで忘れものを預かった。練習場所に、誰かが練習着を置いていってしまったのだ。

グループLINEに写真をあげると、すぐに1人の先輩が反応した。

「私のです!ごめん!」

次の練習で渡そう、と思ったけど、しばらく練習がない。そこで、翌日カフェで落ちあうことに。「せっかくなのでお茶会にしよう」ということで、メンバーがもう1人来ることになった。わくわく。

ここで、登場メンバーの紹介。

①リスさん
忘れものをしてしまった、女性の先輩。無邪気で明るく、チームのムードメーカー。公園で練習するとき、近くの菜の花畑に歓声をあげるほどの純粋な心の持ち主。シャボン玉キットを持たせると少女のように遊んでくれる。リスのように動き回って愛嬌があるので、今回はリスさん。

②ハムさん
お茶会の招集に馳せ参じてくれた、女性の先輩。のほほんとした雰囲気を放ちつつ、天然発言でチームを笑いの渦に誘う感性の持ち主。練習帰りに「白米には結局何が合うのか」という議論に真剣に付き合ってくれる。納豆だった。ハムスターのように小さくて、ゆるい存在なので、今回はハムさん。

大好きな先輩たち。2人とも、ぼくを弟のように扱ってくれる。先輩たちと話しているときは、自分の年齢を忘れる。26歳って、こんなにゆるく適当に話していいんだっけな。

けれども、リスさんとハムさんは先日の練習で「チームを今年いっぱいで辞める」という宣言をした。突然だった。急に高いところで、不安定な場所に立たされるような不安にぼくは包まれた。

2人ともこのチームで、誰よりも楽しそうだったのに。せっかく、仲良くなり始めてたのに。置いてかないで。ぼくにとっては、あなたたちとの思い出はこれからなんだ。

辞める理由は、ぼくが触れられるよりも深いところにあって、はっきりとは聞けなかった。人には人の乳酸菌と事情がある。

けれども、チームを離れることなんて忘れてしまうくらい、今日は楽しいおしゃべりと共にパンケーキを口に運んでいく。甘くてフワフワの塊を、人は深刻に食べることができない。

ただ、メープルシロップをたらしながら、ぼくは迷った。「辞めないでください」って言うには、ここがチャンスなのかも、と。もしかしたら、まだ間に合うかもしれない。

けれど、ぼくは今まで「誰かが去る瞬間」を止めたことがない。当然いなくなってほしくないのだけど、口に出せない。「本人が決めることだし、迷惑かな」って思ってしまう。

だから今回も、諦めかけていた。チームに入ったばかりの少年が、しゃしゃりでる場面ではないはずだ。きっと、そうだ。こうやって仕方ない別れを、呑み込むことに慣れるしかない。それが大人、だよね。

そうして、ぼくが勝手に大人へのふんぎりについてナヨナヨしている反面、リスさんとハムさんのおしゃべりは盛り上がっていた。

「私、登山とかやってみたいんだよね。」

「わかる!誰かやったことある人がいればね。」

えっ!出番来た。ナヨってる場合じゃねえ。何を隠そう、ぼくの趣味のひとつに登山がある。

「ぼく、登山たまにしてて。道具もあるんですよ。」

「えっ!そうなの?連れてってよ!」

話がトコトコと進み、「軽めのハイキングからみんなで行こうよ」と具体化してきた。そのとき、グラついていた心にグッと支えがついた感覚がした。

そっか。チームを辞めても、会っていいんだ。よさこいじゃなくても、繋がれるんだ。至極当たり前のことだけど、ここで気がついた。

そのとき、心に信号が走った気がした。「離しちゃダメだ」と直感がささやいている。こんなに一緒にいて居心地が良いと思える人との関係を、簡単に手放してはいけない。

ふと、思い出した。2人がチームを離れると宣言した日のこと。メンバーひとりひとりがチームの今後について話すことになった。

ぼくは今後について上手く話せなかったけれど、チームへの思いの丈を言葉にした。転勤で誰も友人がいなくて心細かったこと。そのときこのチームに出会い、心の拠り所になったこと。他でもなく、ここのメンバーでいられて良かったこと。

そのとき、ハムさんがつぶやいた。

「ここを“選んだ”のは、よさくだよ。」

そうだった。誰かに言われたんじゃなくて、自分で探して、自分の意思で数あるチームから選んだ。入るという決断をした。

学生と違って、社会人は人間関係が選べる。そりゃあ職場は選べるようで選べないけれど。会社以外で、どんなコミュニティに入るか。どんな人がいる場所に足を運ぶか。自分で決められる。

「この人たちと一緒にいたい」と思ったら、自分できっかけを作らなきゃなんだ。この繋ぎとめる努力を諦め続けたら、「この人は離しちゃダメ」という心のレーダーが弱ってしまう。

・・・・・・・・・・・


気がつけば、おかわりドリンクのコップがテーブルに溢れてしまうほど長居していた。居酒屋かと思った。

コーヒーと紅茶でおしゃべりし続けられる人がいることが、ぼくにとっての幸せの指針の一つかもしれない。

さて、お開きにしようかというとき、リスさんが笑顔でつぶやいた。

「あーあ、忘れものしてよかった!ふふっ!」

また、いつでも忘れものをしてほしいな。

うそ。
次は忘れものがなくたって、会えるようにする。

席を立つと、コップの溶けきった氷が「カチャン」と音を立てた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?