見出し画像

パンみみ日記「汗ふきシートをポテチのように開ける夏」

日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。

7月3日(月)
仕事終わり。ぼくの職場は大学に近いのだけど、大学職員と思われる人に「さよなら〜」と声をかけられた。

学生ぶりのシチュエーションに「さよならって言われたら、どう返すんだっけ!?」と混乱。

「さよなら〜」と返したかったものの、動揺にのどを飲み込まれ「ン〜ォ、オワァ〜」と猫になってしまった人間(初日)みたいな声しか出せなかった。

恥ずかしすぎる。てか大学生と思われたんかな。普通にワイシャツ着てたけどな。日焼けしてるから学生と思われたかもしれない。


7月4日(火)
洗濯機から洗濯物を取りだすと、ズボンのポケットから硬い感触が。イヤな予感が胸に。手を入れるとワイヤレスイヤホンが出てきた。

やっちまったぁぁぁ。人間にはどうして「洗濯してはいけないものを洗濯してしまう機能」がついているのだろう。洗濯機側に、精密機器とティッシュが入れ込まれたらブザーが鳴る機能を設けてほしい。

SONYのノイズキャンセル機能がついているものなので、ヘナヘナと座り込んでしまった。なんてもったいないことを…。

イヤホンを乾かすために置き、「仕方ないから新しいの買うか…」とAmazonを物色。最近のノイズキャンセル機能は優れたものが多いようで、「この機会にAir pods形式のにしちゃおうかな」と不謹慎にも浮き足立つ。コレかコレのどっちかが欲しい。

水分が抜けきったと思われるあたりで、洗濯したイヤホンに電源を入れてみた。電源ついた!耳に差し込む。スマホとつなげるし普通に聴ける!

テンションが底から戻ってくるのを感じた。けれど、「でも新しいイヤホン買う口実なくなる…?」と微妙に萎える。まあでも、今のを大切にするのが1番だよね。

相棒、これからもよろしくな。そう胸に決意して電源を切ろうとするも、オフにできない。オフ機能だけ壊れたらしい。使うたび、イヤホンが力尽きるのを待たなければならない。そんなことある?

イヤホンをズボンのポケットに入れるのはやめよう。


7月5日(水)
仕事終わりによさこいの練習。自主練形式で、チラホラとメンバーが夜の公園に集まる。

全体練習ではやりきれない細かい動きを、みっちりと繰り返す。上手い人からアドバイスをもらって、何度も動画を撮り直す。

何か打ち込むことがあって、そのために早く仕事を切り上げて向かうって、素敵だな。こんな人生でずっといたいな。

もういい年齢にもなって「こんなことが続かない」ってわかってるからこそ、今日がすごく愛おしい。

お祭りが早くきてほしい。けど、終わらないでほしい。


7月6日(木)
会社。斜め向かいにメガネくん(1個下の後輩)が座っていて、わからないことがあると質問しまくっている。

メガネくんは新卒でこの会社にいるので、知識も豊富だし、何事もしっかり答えてくれるのでついつい聞いてしまう。転職してからはメガネくんに頼りっぱなしなのだ。

しかし、最近はメガネくんから質問がたまに来る。

「Excelでこんなデータ出したいんですけど、よさくさんならどんな関数使います?」

ぼくはちょびっとだけExcelができるので、頼ってくれているのだ!

転職してから「教えられサイド」にしか回っていなかったので、久々の「教えるサイド」に興奮が止まらない。抑えていた先輩性(母性の先輩ver)が溢れ出てしまう。

「えっとね!コレはね!この関数がいいかなぁ〜!いや、ちなみにコッチはどうだろう!?」

嬉しさのあまり食い気味にいってしまった。怖い。早く色んな人に、教えられるほどの知識が欲しい。先輩やらせてくれ。


7月7日(金)
会社。同じ部署にソメコという2個下の後輩がいる。分担して資料を作ることとなり、どのような観点で役割分担するか話し合った。

そのときぼくが「こんな感じで行こう!」とプチリーダーシップを発揮したところ

「よさくさんさすが!頼りにしてます!」

とソメコが言った。頼りに…してます…?そのフレーズは、「先輩が言われて嬉しい言葉ランキング」に3年連続TOP5入りしている言葉じゃないか!(よさく調べ)

昨日のメガネくん案件に引き続き、先輩性がぶち上がった。

しばらく先輩っぽいことをしていないと、頼られたときに嬉しさが異常値になるらしい。こうして人間は「めんどくさい先輩」という生き物になるのか。


7月9日(日)
よさこいの練習。6時間ほど練習したので、終わる頃にはクッタクタに。とりあえず汗ふきシートでサッパリしよう。

新しく買ったシートなので、普通なら何度も開けるための粘着ペリペリ部分から開ける。

しかし何を思ったのか、シート袋の両端をつかみ、思いっきり「ベリッ!」と開けた(ポテチを開ける動作)。

なんでやあああ。疲れすぎだろおお。汗ふきシート30枚を1回で使い切る人の開け方やんけええ。

周りの人にめっちゃ配った。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?