見出し画像

7,8月の短歌

強炭酸を飲み干してあの夏の青春取り戻した気になる


夏だから夜中にひとりコンビニにスイカバー買いにでかけてもいい


まわり道しても隣に君がいる 無駄じゃないって笑いとばせる


自分より背丈の高い向日葵がこわくなった君のいない夏


丁寧に西瓜の種を取り除く明日の平和を祈るみたいに


目が覚める夢のむこうに大切ななにかを忘れてる夏の朝


きみ眠る確実に目を覚ますから愛しいとおもえるその寝顔


熱揺れるアスファルトの向こう側もう会えないキミの幻


きょうもまた世界の終わりときみの幸せを同時に願ってる


右手あげ少しベタつく海風をうけてそのまま波になりたい


アパートのベランダから見る菊花火ビルで半分欠けても綺麗


冷凍の枝豆とかすその時間夏を感じる麦茶を注ぐ


予感して裸足で玄関あけたらスイカひと玉抱えてるキミ


読みかけの文庫に栞入れ忘れ永遠に終わらぬその世界


コンビニでもらったお釣り冷たくて生きてると実感する真夜中


鳩と鯉に餌やるとき穏やかな神様みたいになるあなた


庭先で線香花火に照らされるその横顔は聖母のようで


墓石に冷たい水をかけてやる たぶん祖父も喜んでいる


ふるさとのイオンになれぬジャスコの健気さがいつまでもすきです


いつの間に増えてたんだろそのほくろ 見つけたのってわたしが最初?


いつになく不機嫌なきみ濃いめのカルピスつくるから笑ってよ


夜の海 空との境界線がなくなるから星をとりにいく


この夏も云えなかった告白を海に沈めるように呟く


すくってもすくえなくてもひと夏の金魚の赤が鮮やかすぎる


熱々のプールサイド歩くから温くても許す市民プール


当たり前に麦茶沸かすきみのこと夏毎に好きが濃くなってる


頭キーンとならないかき氷食べに行ってエモくなりましょう


昨日から冷凍庫に眠ってるガツン、とみかん 夏が終わるね


リズムよく野菜を刻むその音は心地よくて少しだけ怖い


貸していた詩集に癖がついていてきみの心がよめた気がした


僕のこと見てないときのその瞳がすきだから他人のままで

7月はなんだかんだで短歌を詠む気持ちになれず8月とまとめて投稿します。今年も猛暑で人間のこと苛めてくる~!地球ってやな奴!やな奴!とガツン、とみかんに冷やされつつおもっていたり。こないだの金ローで耳をすませばが放送されていたみたいですが観てません。というか、耳をすませばを全部観た記憶がない。途中でやめちゃう。だからバロンとも出逢えないしあのふたりがどうなったのかも知らない。知らないままおとなになってしまった。猫の恩返しのバロンはかっこいい。ラピュタは何度観ても最後まで観るのに。平成狸合戦ぽんぽこはずっとすき。狸未満のへにょへにょ狸くんたちが愛しくてたまらないし、がんばって人間に化けるけど途中で狸っぽさがでてしまうのもかわいい。百鬼夜行のシーンは最高。ジブリ作品は夏に観たくなる。冬はなんか違う。
夏はキライでスキな季節。いろいろはっきりしてるから。またね、夏。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

作品をまとめて本にしたいです。よろしくお願いします。