見出し画像

アルモンデおかず 出し殻昆布の高野豆腐煮

季節に寄り添ったご飯を提供する、プラントベースの"よりどころ"店主、yoriです。週2日、保育園の給食を作っています。
こちらのページではあるもので分量も適当に作っている、おかずのご紹介をしています。


出し殻昆布の高野豆腐煮

この日、残ったさつまいもで甘露煮を作った煮汁を再利用して、ちょっと甘辛い出汁がら昆布入りの高野豆腐煮も作りました。

【使った材料】

さつまいもの甘露煮 煮汁
出汁がら昆布
にんじん
長ネギ(あまり物)
高野豆腐

【作り方】

基本の出汁がら昆布佃煮の作り方はこちら

今回、昆布や野菜を刻んで水を加え、柔らかく煮るまでは同じです。

柔らかくなったところで、お醤油とさつまいもの甘露煮を作って残った煮汁をを加えます。

煮汁を入れてから、高野豆腐を加えます。*こちらは戻さないでそのまま使えるタイプの小さな高野豆腐です。

全体を合わせて煮詰めて、味が足りなければお醤油で調えてください。

さつまいもの甘露煮と出汁がら昆布と高野豆腐の煮物

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?