見出し画像

今の自分を構成した5つの漫画!

以前から気になっていた「私を構成する5つの漫画」を選んでみました!順位だけでもご覧頂けたら幸いでございます(´∀`*)

改めて見ると、どれも名作ばかりですが、あえて順位をつけるとしたら下記のようになりました☆

第5位 鉄拳チンミ

画像1

知る人ぞ知る名作ですが、意外と知らない人が多いようです。鉄拳チンミは僕が小学校の頃から今だに続いている中国拳法の漫画です。

チンミからは、強さだけではなく人柄の大切さを教えてもらいました!

第4位 聖闘士星矢

画像2

名作中の名作です!星座をコンセプトにここまでのオリジナリティを生み出せる車田先生は、まさに神だと思います。

星矢からは、アテネという絶対的存在を中心として仲間全員で諦めずに戦う姿勢を学びました!

第3位 キン肉マン

画像3

僕にとっての絶対的ヒーローです。先日、別の記事でも書きましたが、追い詰められた時に発動する火事場のクソ力や、友情パワーの大切さもさることながら、馬鹿になれる男の魅力というものをキン肉マンから教わった気がします!キン肉マンも未だに色褪せない最高の漫画の一つです☆

第2位 スラムダンク

国民的漫画の一つスラムダンク!作者の井上雄彦さんの絵はまさに芸術品です。ストーリーも素晴らしいですが、とにかく絵が凄い!僕の説明では薄っぺらくなるのでスラムダンクの説明はこの辺で終わりとします。

桜木花道からは、自分を信じる力、断固たる決意!のパワーを学びました。が、実は僕は背番号14番のミッチーこと三井寿派です。

「諦めたらそこで試合終了ですよ」

「おう、俺は三井、諦めの悪い男」

この名言は今もピンチの時僕を支えてくれます。

ちなみにコインロッカーなどの番号は空いていたら必ず14番使ってます(笑)

画像4

第1位 ドラゴンボール

なんと言ってもNo. 1はドラゴンボールです!

ストーリー、絵、登場人物の多さ、分かりやすさ、ユーモア、世界観、オリジナリティなどなどすべてにおいて最強だと思います!

鳥山明さんは本当に天才です!

悟空から学んだ事は、どんなピンチに陥っても「オラ、ワクワクしてきたぞ!」という捉え方。

特に大人になってから、弱気になった時に思い出す言葉です。窮地に立った時にワクワク出来るようなメンタルがあればある意味無敵ですよね(笑)スーパーサイヤ人とか、界王拳とか、今の漫画によくある「覚醒」の描写の原型だと思います。キン肉マンの火事場のクソ力や聖闘士星矢のセブンセンシズなども同様ですよね٩( ᐛ )و

画像5

以上が僕を構成する5つの漫画でした!

久しぶりのストロングレモンを飲みながらの投稿となりました…気分良く楽しく書きましたが、おそらく明日読み直して恥ずかしくなって、修正してる自分が目に浮かびますσ^_^;

宜しければ、サポートをお願い致します❗️より良い記事を書く為のエネルギーにさせて頂こうと思います😋