見出し画像

尺度の話【子ども(小5)と 識学】

人それぞれ、考え方のものさしは違うけど、組織には『ルール』があるから絶対に守りましょう!


娘「成績良かったら学校の勉強せんでいいの?」

パパ「なんで?学校の勉強はしないとダメよ」


娘「勉強は塾でやってる子もいるらしいから」


はぁ・・・今の時代ならではなのかな?とは思いましたが、


パパ「学校は学校、塾は塾や!(父親らしく)」


そんな訳でまた『識学』に助けてもらいました。

最近『識学』が、ドラえもんのポケットみたいに感じてきました☆

尺度

スライド2

パパ「尺度って何やと思う?」

娘「じょうぎやろ」「絵見たらわかるやん!」

パパ「そう!たしかに定規、ものさしとも言うやろ?」

パパ「今回は、物の長さではなくて、考え方のものさしの話やねん」

スライド3

娘「どういう意味?」

パパ「人が何か決めたりする時の、基準になるもんやねん」

パパ「『考え方のものさし』って言うのかな」

スライド4

パパ「例えば、さっきの勉強の話あるやろ?」

娘「うん」

スライド5

パパ「こんな場面、思い浮かばへんか?」

娘「あ~わかるわ(笑)自分は分からんほうや!」

パパ「そっちかい!(笑)でも、こっちの男の子みたいな子もおるやろ?」

娘「いるいる頭いい子!」

スライド6

パパ「その場合さ、学校の勉強は余裕やから寝とこ~ってアリやと思う?」

娘「絶対そんなん先生に怒られるわ!」

パパ「そうやんな?なんで怒られるん?」

娘「ルールやから?」

パパ「そうや、その通りや!前に話した『ルール』や」

パパ「そんなもん張本さんやったら喝!や」

スライド7

娘「は?なにそれ・・・」

パパ「そういう人がいるんや」

パパ「サッカーの場合やったら、こんなんアカンで」

スライド8

娘「自分やったら、こうなりそうやわ(笑)」

パパ「それも喝!や」

スライド9

娘「もうそれ、ええって」

パパ「あ、それ張本さんに失礼やぞ」

娘「サッカーのセレクション(入団テスト)とかやったら落ちるん?」

パパ「パパが聞いた話では、個人プレーに走る選手は落ちるらしいで」

娘「えっヤバ・・・」

パパ「だって上手い子はナンボでもおるやん」

娘「そうかなぁ?」

パパ「サッカーもチーム競技やからな」

パパ「会社でも一緒やで、能力が高い人は世の中いっぱいいるよ」

パパ「でも仕事は、一人ではできひんやろ?」

「まっそういう事や」

スライド10

パパ「考え方のものさしは、人それぞれやけど、それは組織の中では、関係ないねん」「学校やったら、頭のいい先生が、校長先生に何言うていいんか?って事になるやろ?極端やけど組織崩壊やろそんなん・・・」

娘「大丈夫!校長先生はスゴイから!」

パパ「お、さすがやな校長先生!」

おしまい

最後までお読み頂き、有難うございました。

【識学公式サイト】

https://corp.shikigaku.jp/


宜しければ、サポートをお願い致します❗️より良い記事を書く為のエネルギーにさせて頂こうと思います😋