見出し画像

2022年も「昼飯屋の恵方巻」販売します

※2022年1月26日追記

いつも昼飯屋をご利用いただき、ありがとうございます!昼飯屋スタッフです。

…昼飯屋のお客様から

「今年は節分のアレ、販売しないんですか?」という声をいただきました。


節分のアレ、実は やっちゃいます。


皆さんもうおわかりですよね。



そう、恵方巻!!!!!!!



2022年は2月2日(水)節分イブに、店主しんちゃんが気持ちを込めて恵方巻を作って販売します。

■恵方巻について

「昼飯屋の恵方巻」一本2,000円(税込み)

1/17追記)※感謝の気持ちを込めて具だくさん味噌汁もサービスします!

※こちらは、恵方巻1本を半分に切ったものになります。

カットご希望の方はご予約時にお知らせください。2分の1カット、8分の1カット対応可能です。

今回の恵方巻のテーマは「まごわやさしい」

子供からお年寄りまで食べられるものにしました。

中に入っている具材は

ま→まめ(豆類)
ご→ごま
わ→わかめ(海藻類)
や→やさい
さ→さかな
し→しいたけ(キノコ類)
い→いも(イモ類)

  • 焼きチキン

  • 干し桜エビ煮

  • たまご焼き

  • にんじんとひじきの煮物

  • さつまいもの甘煮

  • きゅうり

  • どんこしいたけ煮

  • 厚揚げ煮

  • かんぴょう

もちろん全部 昼飯屋店主しんちゃんの手づくり

昼飯屋のカレーや惣菜同様、こちらの調味料も安心・安全なものを使い、無化調 無添加

お塩はいつもの「天日海塩」を使っています。

十八穀米のほかに、10種類の具材がぎっしり詰まっていて、この一本でなんと30種類近くの食材を味わうことができます!!

■注意事項

・甘みを出すためにハチミツを使用しているものもあるため、1歳以下のお子さまは食べられません。ご注意ください。

販売は2月2日(水)です。節分の3日ではないので、販売日に十分ご注意ください。

■予約方法

購入をご希望の方は以下の昼飯屋LINEもしくは店頭にてご予約ください。

・昼飯屋LINE https://lin.ee/nMbpitP
・店頭予約

※以下の予約用テンプレートを使ってお送りいただくとスムーズです。

■予約用テンプレート

  • お名前(ふりがな)

  • 電話番号

  • 注文本数

  • 受け取り時間(2月2日の17時~20時)

何か気になることやご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。また、こちらからお返事があり次第、正式に予約完了となります。

■予約締め切り

1月27日(木)21時まで 追加販売に伴い、1月30日(日)21時までとさせていただきます。

■販売本数

限定20本 完売御礼!プラス10本の追加販売を行います。

■受け取り方法

2月2日(水)17時~20時
昼飯屋にて

■お支払い方法

  • 当日、受け取り時にお支払い

  • 現金のみ対応

  • 領収書も発行いたします

■店主しんちゃんから

昼飯屋が、食への意識を変えるきっかけになればいいなと思っています。思いが詰まったものをおうちで食べて、ちょっとでもしあわせな気持ちになってもらえたら嬉しいです!

日本人が大事にすべき「まごわやさしい」「さしすせそ」、そして食べているもので体はできていること」など昔ながらの食生活の大切さなどを伝えていくことが僕らのミッションでもあります。ありきたりの恵方巻ではなく、昼飯屋オリジナルを。唯一無二の恵方巻を召し上がれ~!

※以下、1月26日追記分

昼飯屋の恵方巻、おかげさまで限定20本完売しました!ご予約いただいた皆さまありがとうございます!!完売御礼!

皆さまから大変ご好評いただいているため、さらに10本追加販売いたします。それに伴い、予約最終締め切りは1月30日(日)となります。

今回は皆さまに感謝の気持ちを込めて、昼飯屋の「具だくさん味噌汁」がサービスとなります。これで、こころもからだもぽかぽかに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?