子宝

こんばんわ。

かつての同級生の子供産まれました報告をインスタでよく見るようになりました。

その報告を見つけるたびに、色々と考えてしまいます。

僕も同じように経験するのだろうか。

今世は子宝には恵まれないのか。

と、思考が動いたのち。

彼女すら居ない事実を受け止めて、子供ができるかできないかを考えることを辞めるという選択。

彼女できるかできないか考える方が現実的だと。

でも。

彼女欲しいか欲しくないかを考えると。いや。別にもう欲しいという次元にはいない気がしたり。

彼女はできたことは何度かある。その時のモチベーションは彼女欲しいからきていた気がする。

付き合うことができてその数日や数週間は幸せな気がしてた。付き合ったらどうしていいかわからないというのが本音かもしれない。

付き合うことがゴールになってるのかもしれない。

もちろん可愛い女の子はすき。可愛くなくたって異性に興味があるし親密になることは単純に嬉しい。

でも今の僕の恋愛への知的好奇心はだいぶ低い。

そんな僕は今後彼女もできないだろうなって正直8割ほど思ってたりする。

だから、結婚や子供産まれた同級生の方々をみると自分とは全く次元の違う世界を見てるんだろうなと尊敬と凄いなぁと興味から、毎度想像が巡る。

僕は自分が好きだ。自分に酔ってるの?言われれば、多分酔ってるねと答えると思う。

25歳。20代真ん中を生きてる今。こんな思考で大丈夫?

まあ常識や世間体には左右されない生き方をしようと昔心に刻んだので、楽だし幸せ。

ただ、結婚や自分の子供欲しいなどの願望はもちろん0ではない。0か100かではないよね。なんでも。

どうなるか、どうするかは様々な天秤をかけその時決断する。その結果今がある。だから今の自分に納得もする。必然です。

子宝に恵まれた同じ教室で学んだ同級生よ。

めでたいことです。おめでとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?