見出し画像

意外な特技

noteをご覧の皆さまおはようございます。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書兼二児の母のあべみょんです。

5歳と3歳のそれはそれは可愛いボーイズを育てております。

画像1

さて。
私は体を動かすことが好きで、小学生からずっとバレーボールなんかをたしなんで参りました。高校時代のポジションはセンターで。主に、大きな声を出しながらAクイックに入り続け、相手のブロックを惑わせるというのをメーンの武器として。やってきました。

性格はずいぶん大らかで。大雑把で。大味。雑でありまして。
歩くのも走るのも大股。細かいことはあんまり気にしないタイプ。
なのですが

実は刺繍が得意。

次男も、赤ちゃんではなくなってきたし。そろそろスポーツ始めたいなと思っていた時に、どういうわけか刺繍を始めたんですが。

自分の好きなイラストを描いて、ひとつひとつ 一歩一歩 針を進めて行けば、だんだん絵が埋まっていき、完成するという

成果が見えるというのが 私には合っていたようで。

YouTubeで研究し(現代っぽい)、独学で習得。

今では、イラストさえ描ければ刺繍はできる(美しいかどうかは別)というレベルにはなりました。

そんな私に、息子が「きめつのイノシシ」をオーダー。しかも「急いでほしい」とのこと。納期もせっつかれちゃったので今朝完成させました。

きめつのイノシシ

画像2

そうです。お察しの通り。鬼滅、見てないんです。
あんまり知らないんです。
リクエストしてきた息子も見てないんです。
でも保育所で流行ってるから鬼滅グッズは欲しいんです。
5歳児の欲望。すばらしい!

実は「きめつシリーズ」はこれが2つめ。

1つ目の、たんじろうのイヤリングはこちらをご覧ください。

今回息子のリクエスト、本当は「ねづこの着物の柄」だったのですが
何回やってもフリーハンドで上手に描けなかったのでイノシシにしてもらいました。女の子に自慢するそうです。


おいおい。いよいよヨネケンのこと一つも書いていないじゃないか?て?

ええ。そうです。ただの。特技をみんなに言いたかっただけです。何か問題でも?


みんな変わった特技や趣味を持っているヨネケンHPはこちら↓

画像3

米村さんの趣味のページはこちら↓

画像4

ぜひご覧ください~~~

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

#スキしてみて

526,651件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。