見出し画像

寝言は寝て言え

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

今朝もまた泣きながら出勤しましたけど何か。

いやだってもう。。。
あの、なんか、男性が英語で歌ってるBGM(優三のテーマと命名)流れると自動的に涙が出るようになっちゃっててもう…
ね。
はるさん(母親)のナイスアシストもいい。私も心が折れかけたときにはふたりの想い出の河原(どこ?)で焼き鳥食べる( ;∀;)

さて。
昨日は息子たちが通う小学校のPTA専門部会(文化広報部)という…
な~んか仰々しい名前の会議に参加して参りましたよ。

警戒していた「重く苦しい空気が流れるやたらと長い会議」ではなかったです。とりあえず昨日は、この1年間の文化広報部の活動(仕事)を3つの班に分けるので、どの班に所属するかを決めるだけ。

私は広報誌を作る係に入ったわけなんですけども。

私以外のほとんどの人達が昨年度も文化広報部だった人達のようで
既に仲良しこよしの方たちも多く。
そんな中でとりあえず、誰も知ってる人がいなかったので
目立たないように
そっと影を潜めておりました。



『あの…もしかして、ヨネケンで敏腕秘書されてるあべみょんさん?ですよね?』


なんてことを言われることはなかったです。ええ。もちろん(笑)全然なかったです。
ただただ心の中で

「ま。私広報のプロみたいなもんですけどね」
「ブログ毎日書いてますけどね」
「前職では記者もしておりましたし?レイアウトだなんだも?やらせたらまぁまぁ、その辺の素人に比べたらいいデザイン出すと思いますけどね」

て思いつつ、とにかく無害な人でおりました(笑)


昨日のお話だと、主な仕事は文章校正のみみたいなので、ひとまずは様子見。指示待ちで。言われたことを淡々と。こなす所存ではございますが。
までも?私が在籍するからには?重版に次ぐ重版の?
ミリオンセラーの広報誌が爆誕するかもだけどね?
編集長やらせたらの話ね?
でもボランティアではしませんよ?w


寝言は寝て言えっていう、冗談は顔だけにして、っていうお話でした(笑)


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,662件

#テレビドラマ感想文

21,466件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。