見出し画像

ネタのない木曜日~インフルエンザと怪物の本~

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

今日も安定の

ネタがない平和な木曜日やってます。

なんて思いながらふとカレンダーを見ていたら…今日はインフルエンザ予防接種の日でした。ま、今日から火曜日にかけて、なのですが。

15時から摂取できるのは今日か16日(火)のどちらかしかないのでさっさと終わらせておかないと…

とはいえ、初日は込み合いますからね~~~!

そうだじゃぁ、
ここはちょっとズルをして…フライングでもするか~なんて10分くらい早く会場に到着したこともあるんですがね。

考えることはみんな一緒です。

もう長蛇の列なんですよねぇ~~~~


「ちょっとー!!!15時からでしょ?今何時だと思ってんの?時間守りなさいよ時間!!!」
と、自分だって、出し抜いてやろうと思って早めに来たくせに
私が怒っちゃうというね。

よし。今年は15分前目指して行ってみよう(笑)


そんなわけで手短かに。

先日、ハリーポッター好きの我が子がこんなものを作りました。

画像1

さてこれは…

なんでしょうか?

そう。ハリーポッターに関係するもの。

めちゃめちゃサービスヒントは…映画『アズカバンの囚人』

ああもうこれはわかっちゃったかなぁ~~~~~

そうです。

怪物的な怪物の本でありました。

折り紙と、辛子明太子が入っていた発泡スチロールの箱で作りました(笑)

画像2

息子もその出来に大変満足しているようで、
この前はお買い物にも連れて行こうとしていましたよ(笑)

夜も一緒に寝ようかなぁと言っていましたが、寝ている間に食べられたら困るからと連れて行くのをやめていました。


USJにもちゃんとあるみたいですね。

早く連れて行ってあげたいなぁ~


ハリーポッターと言えば・・・!!!
研究生の秦さんですよ(^^)

画像3

ヨネケンに来てすぐ、敏腕秘書が半ば強引に連れて行ったキャンパスツアーにて撮った記念写真。

秦さんが着ているのは、『9と3/4番線 ホグワーツ特急のTシャツ』

ハリーポッター好きであることが判明!

この怪物的な怪物の本の画像も見てもらいましたが、
すぐに「おお!Monster book! つくるのすごーい!」とわかってくれて♪

褒めてくれました~ありがとう~(^^♪ 優しい(笑)


相変わらず、秦さんへは
英語で話しかけることはせず(できず)

大きな声でゆっくりとゴリゴリの日本語で話しかけちゃってる敏腕秘書。秦さんが日本語をがんばりたいといっているから、その気持ちを尊重しているということにしていますが!!!これでいいのか!!!ま、いっかー!

な今日この頃です。

注射頑張って来まーす(^^)/
教職員の皆さま、絶対絶対絶対に、摂取しそびれないようにしてくださいね~(前科者:栗栖さん がおりますので念のためw)


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,657件

#私の作品紹介

96,147件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。