AIと人間の差は?
日々デジタル化したものに己の不甲斐なさをフォローしてもらいながら生きている身としては、AIも私としては助かる場面の方が多いのだろうなと思いながら、ほんのちょびっとAIを使ってみたり、AIの情報をのぞいてみたり、私とイニシャル一緒かよ仲良くしようぜと思ったり思わなかったりしていました。
ぶっちゃけると、すげえ使いづらくて
馴染めなかった。
分かってます。
単純に便利になる前の段階で飽きているのだと
思います。
究極の面倒くさがりな私は口だけ達者で、まあそれがそもそもAIの発展にも微力ながら貢献出来てるっぽいので、AIと人間の差はソコなのではないかなと思います。
AIは日々、便利になる。
なるけど
【どうやって便利になるかは面倒くさがる人間の思考がないと成長できない】
優秀になればなるほど、つまづく人の思考が謎に思うのと同じように。
それすらもAIは成長して覚えてくれるかも知れませんが、その成長の裏にはすげえ面倒くさがりな、それを体験・言語化・表現化する生物がいないと、コピーを創作ってものは無理なのは、何百年立っても結局無理なんだろうな。
あと根本で人間は、面倒くさいのを愛するのも
AIに教えるから、そこを人間は学んで生きる事が前提なのも、AIとの差なような気がしました。
個人の解釈です。
読んで頂き、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?