マガジンのカバー画像

作品語り

26
自分の作品にまつわること、また参加させていただいた企画について語った記事を集めています。作品をお読みの上、もしさらにお時間許すようでしたら、覗いてくださると幸いです。
運営しているクリエイター

#作品語り

ゆびで創られた世界に誘われて

ゆびで創られた世界に誘われて

みなさんこんばんは。(読まれる方は、ほとんど朝でしょうから、おはようございますかもしれません。急な仕事明けで目が冴えて、変なテンションでお送りします。)
「春ピリカグランプリ」の結果発表が昨日行われましたね。

まず、「春ピリカグランプリ」を主宰してくださったピリカさん、今回も素敵な企画を催してくださり本当にありがとうございました。
そして、運営・ご審査くださったみなさん(お名前省略お許しください

もっとみる
リラ冷えを吹き飛ばす祭ありがとう

リラ冷えを吹き飛ばす祭ありがとう

公式賞、勝手に賞、作品一覧公式賞

ライラック杯、すべての公式賞が出揃いました。

※やさしさ数珠繋ぎ賞は後ほど。

勝手に賞

そして、個人の方が好きな作品に授与される勝手に賞もあります。

作品一覧

全句・全首一覧はこちらです。

俳句① 俳句② 短歌① 短歌② 川柳

運営のみなさんへのお礼と受賞者の方へお祝いホストのriraさん、運営のみなさん、フィナーレまでまだありますが、本当におつか

もっとみる
「あなたの温度に触れていたくて」に参加して

「あなたの温度に触れていたくて」に参加して

xuさん、ゆっずうっずさんの企画「あなたの温度に触れていたくて」に参加させていただきました。

この企画によって生まれたとっても素敵な作品がいっぱいあります。

この企画に参加したいと思ったのは、xuさんが年始に企画をすることをコメントでお知らせくださり、企画記事の次の文を読んだからです。

ちゃんとした小説を書くのはご無沙汰だったので、コンテスト形式の企画にはまだ参加できないなと思っておりました

もっとみる

「すまいるスパイス」と「ピリカ文庫」へ感謝を込めて

 長い文章が読めない。テレビが観られない。こういうときはないだろうか。私にはある。心に余裕がないとき、長い文章や、情報量の多いテレビは時に苦痛で、元気になるまで遠ざける。今の自分もそういう気分の中にいて、noteとの距離感を測っている。
 そんな今日聴いた「すまいるスパイス」は、本当に感動して、しばらくコメントを残せないほどに感極まって、コメントさせていただいてからも何度も聴いている。それでは足り

もっとみる

ラジカセやカセットテープって伝わらないのかもしれない。大学時代、後輩にFDが伝わらなくて。MDだって伝わらないかも。両親が一生懸命録ってくれた姉妹の幼小中の運動会のビデオももう観られないのかも。それでもその記憶自体がもう、大切な思い出。だからこそ、幸子の思い出は、カセットテープ。

「守りたい灯り」と「MIU404」*長いつぶやき2

※本記事は「MIU404」のネタバレを含みます。

完全に自分のための備忘録です。

先日、「守りたい灯り」というショートショートを書きまして、その話をした際、はしょってしまったけどやっぱり書いておきたいなと思うことがあり、ここに残しておきたいと思います。

「別府の夜景を見て思いつ」いたのは本当です。正確に言うと、別府の夜景を見て、大好きなドラマの台詞が浮かび、思いつきました。
いつかこのドラマ

もっとみる

曲語り~「箱の中」の曲

 三ヶ月前、職場で久しぶりにキーボードを叩いたら、「ねこふんじゃった」しか両手で弾けませんでした、すーこです。右手はまだかろうじて動くものの、左手が全然覚えてない。楽譜を見れば体が勝手に動いていたあの頃とは、すっかり変わってしまったなぁ。
 約十二年前、九年続けたピアノを受験勉強を機に辞めたっきり、曲を弾くことはなくなりました。高校で合唱をしており、楽譜には二年半毎日触れ、発声練習曲を両手で弾いた

もっとみる