見出し画像

アウトプット記憶術のより有効な方法 〜まだまだ発展途上ver

先日ノートに投稿した「アウトプットで覚えられるかな?の話」へのアンサーソングならぬアンサーnoteです

実際にアウトプットで覚えた事が何個かありました
1つ目は先日ノートに投稿した年末調整の話

https://note.com/yokolioquy/n/n76adb8103b3e

(これは今私が勉強している税理士試験の法人税法と言う科目にはあまり関係のないことですが笑)

そしてもう一つは組織再編税制を考える基礎となる、組織再編の種類についてです。
組織再編には合併や株式交換など、組織を作り替えていく様々な仕組みがあります。
法人税法の勉強では大体8種類位の方法を勉強するのですが、どれも似たようなものばかりでなかなか覚えづらかったです。
そこでちょうど主人の会社で組織再編が行われていたため、主人の会社の組織再編がどれにあたるのかを主人と一緒に考えました。(とっても真面目に話し合うわけではなく、ただの雑談ですが)

主人も自分に関わるところなので積極的に話してくれましたし、参考書にはかかれないようなリアルな話聞くことができました...↓

よここ夫:今までが同じ会社だったのに、会社が分かれたことで、別の部署=今は別の会社 から何かを仕入れるときに、今までの額よりも高い調達コストがかかっちゃうんだよねー
よここ:そうなんだ!いくら組織再編のときに税制で優遇(?)されても働く人にとってはいろんな弊害があるよねー

自分の中で行うアウトプット(自分の頭の中で学んだことのレジュメを作って自分にプレゼンする、などのアウトプット)も記憶につながりますが、
人と話すアウトプットはその人との会話から新しい情報を得たり、よりリアルな情報を得ることができて情景が思い浮かべやすいので、知識が定着しやすいと実感しました!

アウトプットでこれからも記憶を高めたいと思います!
(やばいぞー!4月だ!試験まで残り4ヶ月を切りました.....)

この記事が参加している募集

学問への愛を語ろう

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?